さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

雑学

Anker Soundcore Life Q30

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

まずは今朝(月曜日)の睡眠結果からです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
自己覚醒:24日目
就寝:21:19(目標:21:00)
起床:02:12(目標:00:30)
睡眠時間:04:53
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

起床後、記憶の奥にかすかに一度目を覚まして、そのとき、リビングから灯りが漏れていた気がしました。(息子がまだ起きてる)
寝る前に0時25分に起きるイメージをしたのですが、息子が寝たのは0時30分。なので、今日寝るときは0時30分をイメージして寝るようにしてみます。

スポンサーリンク

さて、今日のテーマは、

Anker Soundcore Life Q30

です。

現在使ってるヘッドフォンです。


6月で1年になります。
8990円(税込)でAmazonで買ったのですが、今見たら、値段下がらず同額でした。

 

選んだ理由は、家電批評で1万以下でベストバイ1位と評価が高かったからです。
ただし、条件があって、SoundcoreのアプリでEQ(イコライザー)をカスタム設定すること。

が、今見たら、Soundcoreのアプリがアイインストールされていました!!

購入時に設定したはずなのに・・・・・

 

ということで再度アプリインストールしました。

当然ですが、プリセット状態になっています。

これをカスタムに変更しました。詳細は以下の通りです。(家電批評で推奨の設定をまねて私がしました。同じかどうかはわかりません)

Anker Soundcore Life Q30イコライザーをカスタム設定

  • 低音を下げる(100:-2)
  • 中~高音域を増強する(200:+3、400:+5、800:+6、1.6k:+5、3.2k:+3、6.4k:0、12.8k:+2)

当然ですが、設定は音源を聞きながらです。

そしたら、音が生まれ変わりました(この一年は何だったのか・・・・)

ということで、引き続きAnker Soundcore Life Q30を使い倒します!

蛇足ですが、以下イヤホンではなくヘッドフォンにした理由です。

ヘッドフォンのメリット

  • イメージ的な密閉感
  • 音源を聞いていることを他人にも視覚的にすぐわかる
  • 紛失しない(落下等)
  • 顔が大きくならない(根拠はありませんw)
    これは、以前、ラジオでイモトアヤコさんが言っていたことです。
    世界的に有名なマッサージ師の方に、イヤホンは耳にあるツボを刺激することで顔が大きくなると教えられて、当時使っていた高額のイヤホンをやめたという話
    私はこれを信じています。

ヘッドフォンのデメリット

  • 使う人によって邪魔感がある
  • 外で強風だと聞き取りずらくなる
  • ヘッドフォンをしているので人から声をかけずらくなる(仮説)

 

さぁ!今日も一日全力投球します。!!

読んでいただき感謝~~
よろしければ応援クリックもお願いいたします。


健康と医療ランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

映画 眠くなる

スポンサーリンク TOHOシネマズが鑑賞料金を2019年6月1日から値上げするそうです。   一般鑑賞料:1800円→1900円 ファーストレディー:1100円→1200円 理由は人件費など …

神戸メリケンパークオリエンタルホテル

スポンサーリンク 神戸メリケンパークオリエンタルホテルって、「周囲270°を海に囲まれた全室バルコニー付きのリゾートホテル」だそうです。 まさにリゾートホテルなロケーションですね。 それが、格安で泊ま …

ボモドーロテクニック

スポンサーリンク ボモドーロテクニックという短期集中力テクニックというのがあるんだそうです。 簡単に言うと、25分集中して作業して5分間の休憩をとる。これを数回繰り返した後今度は少し長めの休憩(15~ …

ファーストチェス理論

スポンサーリンク チェスで、直感で5秒で判断したのと、30分じっくり考えてしたのとでは、結果の86%は同じ結果になったことから、短時間で判断可能な物事を時間をかけても結果は変わらない問いおう理論、これ …

隠れ値上げ

スポンサーリンク ニュースでタバコが値上げになったことは、タバコを吸わない方でもご存知ですよね。 でも、世の中には、ニュースにも上がらずにこっそりひっそりと実質値上げされてたものってあるんですねぇ。 …