さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

雑学

USB 向き

投稿日:

スポンサーリンク

パソコンやスマホ、ワイヤレスイヤホンとか日常的に使ってると、バッテリーの充電とかって結構頻繁にしてますよね。

その際に、USBケーブルを差込口に間違えずに差し込むのって結構めんどくさかったりします。

その都度、USBケーブルの白い板と差込口の白い板がさかさまになってうまくかみ合う様にケーブルと差し込み口を覗けばいいんですが、一方でいちいち見なくてもわからないかなぁ~という漠然としたイライラ感ってあるんですよねぇ。

きちんと確認したことってないなぁと思ってちょっと頑張って調べてみました。

まずは、PCの差込口に中を覗かなくてもいいポイント。

USB 向き

それはこれ

USB 向き

USBケーブルにあるUSBマーク

これが上にくる向きで差し込むとはまります。

こんな感じです。

USB 向き

あっ
そういえば、デスク型パソコンのハードディスクを縦に置くと、差込口は上下ではなく左右のどちらかに白い板が来ますよね。
今はデスクトップ使ってないのでこれはよくわかりません(>_<)

次に充電器

USB 向き

このような場合、差込口は真ん中になくてどちらかに偏った位置にありますよね。

この場合、厚い方にUSBマークが来るように差し込むとうまくいきます。
言葉だとわかりにくいですよね。

こんな感じです。

USB 向き
これを知っておくと、ほんのちょっとですが、楽に間違えずに差し込めるので意味もなくスキルアップしたような錯覚でテンション上がりますw

最近だと、上下とか左右とか気にせずどちらでも差し込めるタイプの差込口のタイプの充電器とかあるんですね。

 

 

 

さて、火曜日の結果です。
超短眠291日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:00-03:50(06:50)リビング 床
仮眠1:11:35-11:40(00:05)会社
仮眠2:14:34-14:39(00:05)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

ドミノピザが20分保証サービス

スポンサーリンク ドミノピザが新サービスを開始した。 追加料金200円払えば、宅配までの時間を10分短縮して20分以内に宅配するサービスを開始した。 ・・・・ ということは、今までは30分・・・ すで …

ふるさと納税の仕組み

スポンサーリンク ふるさと納税って聞いたことある人は多いですよね。 簡単に言うと、 「ふるさと納税とは、地方自治体に寄付をすることで支払う税金が控除されて、実質2000円の負担で地域の特産品や家電とか …

桝太一

スポンサーリンク 4月といえば新生活。 私も職場が変わって新しい仲間や先輩、新しい環境で、気持ちを新たに新鮮な気持ちと、早く一人前になるよう自らをせっつくプレッシャーを感じながら、勤めて目の前の業務に …

慣習刑法とは

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

星空保護区

スポンサーリンク ダークスカイプレイス。 日本語で星空保護区。 意味が知らなくても、その言葉の響きから幻想的でロマンチックなイメージを想像してしまいます。 星空保護区とは、2001年から国際ダークスカ …

PREV
終活
NEXT
蝉の一生