さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

USB 向き

投稿日:

スポンサーリンク

パソコンやスマホ、ワイヤレスイヤホンとか日常的に使ってると、バッテリーの充電とかって結構頻繁にしてますよね。

その際に、USBケーブルを差込口に間違えずに差し込むのって結構めんどくさかったりします。

その都度、USBケーブルの白い板と差込口の白い板がさかさまになってうまくかみ合う様にケーブルと差し込み口を覗けばいいんですが、一方でいちいち見なくてもわからないかなぁ~という漠然としたイライラ感ってあるんですよねぇ。

きちんと確認したことってないなぁと思ってちょっと頑張って調べてみました。

まずは、PCの差込口に中を覗かなくてもいいポイント。

USB 向き

それはこれ

USB 向き

USBケーブルにあるUSBマーク

これが上にくる向きで差し込むとはまります。

こんな感じです。

USB 向き

あっ
そういえば、デスク型パソコンのハードディスクを縦に置くと、差込口は上下ではなく左右のどちらかに白い板が来ますよね。
今はデスクトップ使ってないのでこれはよくわかりません(>_<)

次に充電器

USB 向き

このような場合、差込口は真ん中になくてどちらかに偏った位置にありますよね。

この場合、厚い方にUSBマークが来るように差し込むとうまくいきます。
言葉だとわかりにくいですよね。

こんな感じです。

USB 向き
これを知っておくと、ほんのちょっとですが、楽に間違えずに差し込めるので意味もなくスキルアップしたような錯覚でテンション上がりますw

最近だと、上下とか左右とか気にせずどちらでも差し込めるタイプの差込口のタイプの充電器とかあるんですね。

 

 

 

さて、火曜日の結果です。
超短眠291日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:00-03:50(06:50)リビング 床
仮眠1:11:35-11:40(00:05)会社
仮眠2:14:34-14:39(00:05)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

温泉旅行 熊本

スポンサーリンク 冬の寒さに冷えた体には温泉が一番! ということで、冬の温泉旅行が活況のようですたい(あえて博多弁w) それにしても、 九州って本当温泉が多し 大分の別府温泉、湯布院 鹿児島の霧島、指 …

メガロドン

スポンサーリンク 150万年前まで生息していたとされる大型サメの一種 メガロドン そんな生き物が生きていたのを初めて知りました。 ネス湖のネッシーみたいに、いまだに絶滅していなくてどこかに生息している …

ライデン 目覚まし時計

スポンサーリンク 中途半端な音量じゃ物足りない(表現あってるか微妙ですけどw) そんな目覚ましをお探しの方はこちら   ↓ セイコークロック RAIDEN(ライデン) 大音量目覚まし時計 クオーツ 黒 …

マインドフルネス

スポンサーリンク 終わりが見えない今だからこそ、無用な(この場合は、気にしてもいたずらに不安だけが増幅されること)ものから意識を外し、身の回りのものに注意を向けること。 これも、マインドフルネスなんで …

持続化給付金

スポンサーリンク 政府の持続化給付金申請で、エラーが出たり、先に進めないとか、入力の仕方がわかる動画を探されてる方。   こちらが参考になるかも   元・国税調査官【税金坊】根本和 …

PREV
終活
NEXT
蝉の一生