さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

UV除菌ハンドライト

投稿日:

スポンサーリンク

マスクと同じくらい今品薄なのが除菌スプレーじゃないかと。

 

外出先から戻ったら、

まずはマスクを外し(本体には触れずに紐で外す)

バッグを外して手を洗う。あるいは除菌スプレー(どちらか片方がベターのようです)

 

でも、忘れてませんか?

いや、ちゃんと意識してるけど無理くりスルーしてるのがスマホの除菌じゃないかと。

 

スマホに除菌スプレーってだめでしょ(防水は大丈夫か知りません)
結局室内でスマホ使うなら除菌しないと穴だらけ。
わかってたんですが、まぁそこまでは無理だな。
と思っていましたが、こんな方法があったとは
 ↓

[itemlink post_id=”3336″]
UV除菌ハンドライト

これでスマホも安心。

 

さて、昨日(水曜日)の睡眠結果です。

超短眠890日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
仮眠1:03:00-04:30(01:30)リビング 椅子
仮眠2:06:00-07:00(01:00)リビング 椅子
本 眠:20:59-00:07(03:08)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
水曜に起きた後、朝ランを二度したまではよかったんですが、その後急に眠気が出ました。わかってたんですが、次のジョギングまでまだ時間があると思って辛抱してましたが結局寝落ち。そこからがたがた。
ということで、対策2個
・朝起きたら白湯ではなくブラックコーヒーにしてみる。
・次の朝ランまで時間があっても眠気を感じてしまったら即ジョギング
さてどうなるか。

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

スマホ 日焼け

スポンサーリンク スマートフォンの見過ぎは目に良くない。 そういうのは聞いてましたが、スマホで日焼けもするというのは本当?   先日、明石家さんまさんのテレビで専門家の方がおっしゃっていてち …

モニターバイト

スポンサーリンク 化粧品でモニターって聞きますよね。 新商品を使ってみて、感想とか書いて送る代わりに、商品代はいらないってやつ。 あと覆面調査とか。 お客さんの顔して、お店を利用して、その感想をフィー …

冬はバッテリーの減りが早くなる?

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(火曜日)の …

湯たんぽ

スポンサーリンク 湯たんぽが売れているそうです。 あれってどうやって使うんだろうなぁ~~ 寝るときにおなかで抱えて抱っこしながら使うのかな? 電気毛布もいいですが、意外と温度調節難しかった。 最初丁度 …

電車内では座らない

スポンサーリンク 通勤電車でたまたまたってる自分の前の席が空いたら「ラッキー♪」って思っちゃいますよね。 でも、このラッキーがいつのまにか「この人退かないかなぁ~」と願ったり、その人がちょっと腰を浮か …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>