さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

えごま油

投稿日:

スポンサーリンク

名前だけはよく聞くえごま油。

オメガ3系の脂肪酸を含んでいて、血液サラサラ効果が期待でいるんだそうです。
個人的にはこの点はあまり刺さりませんが、セロトニンの分泌をサパーとするというのには興味を持ちました。

セロトニンって脳の活性化に影響するって言いますから。

 

ただ、脂質異常の指摘を今年の健康診断で受けた私的にはオリーブオイルの方が優先します。
なぜなら、オリーブオイルは悪玉コレステロール(HDL)を減少させる働きがあるから。

結構なんだかんだいっていろんな食材にかけてるんですが、今一つ効果が表れていないのが気になりますが。
もっととった方がいいのかなぁ

さて、木曜日の睡眠結果です。

超短眠405日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:30-04:30(04:15)寝室
仮眠1:16:06-16:10(00:04)会社
仮眠2:19:06-19:10(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

早朝ゴルフで突然死

スポンサーリンク 早朝ゴルフで突然死するリスクがあるそうです。早朝ランニングで心臓発作というのはありがちかもと思っていましたが、ゴルフで心臓発作?とちょっとびっくり。 具体的には、パットを打った時や、 …

no image

湯船につかるメリット

スポンサーリンク よく、日本人はお風呂好きって外国の方には言われたりしますよね。 (外国人の知り合いがいないので、実際のところはわかりませんが、個人的にはありかなと思います) 特に、ある程度高温度のお …

舌トレ

スポンサーリンク 生島ヒロシさんが、ラジオで何度か紹介していた「ベロだし運動」「あえうべ体操」 あ、い、う、べ~と口を動かして、最後のべ~で舌を下唇の下に伸ばすというやり方 最近、食べても食道に食べ物 …

体感リセットダイエット

スポンサーリンク 日曜は、夜に膝下に疲れがたまったような違和感があって椅子に座っていても落ち着いて作業ができず、気分転換のつもりでダイニングテーブルで仮眠を取ったらそのまま本格的に寝てしまうという失態 …

カフェイン 錠剤

スポンサーリンク カフェインの効果って、 眠気防止 筋肉の合成 筋力アップ 減量効果 抗酸化作用 生活習慣病予防 などなど思った以上にあります(山本義徳先生談)   ところが、先生曰く、 コ …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク