さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

ごぼう茶

投稿日:

スポンサーリンク

「3日出なければ、半年寿命が縮まる」

週刊現代に便秘の特集記事が掲載されていました。

 

便秘は大腸がんなど様々な病気の原因にもなるといわれていますが、女性の死因のトップでもあります。

腸内環境、いわゆる腸内フローラ大事ですね。

いろいろな便秘解消法が流布していますが、昨日のラジオで、ナグモクリニック院長の南雲吉則先生が、ごぼう茶を推奨されていました。

ごぼう茶

 

皮には抗酸化作用があるポリフェノールが含まれているし、食物繊維には水溶性で腸の善玉菌になるイヌリンが含まれています。

同じごぼう茶でも、皮ごと使用しているのが南雲先生が愛飲されている「あじかん」のごぼう茶
国産のごぼうです。

健康に詳しいタレントの生島ヒロシさんも飲まれてるそうです。

  ↓

 

 

 

このごぼう茶、いろいろな効果が期待出来て、なんと、おならの臭い対策としても効果があるんだそうです。

豊富な食物繊維が腸内の余分な水分を吸収してくれるので浮腫み対策としても良いのだそうです。

 

ごぼうというとえぐみとか癖がありそうだなって思ったのですが、以前飲んだ時は、コクと風味があって意外とおいしいなと思った記憶があります。

お手頃価格なら試してみようかな?

息子から、コーヒー飲みすぎよくないよって言われてるし。

 

さて、昨日(火曜日)の睡眠結果です。

超短眠819日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:30-03:56(02:26)寝室 布団
仮眠1:11:10-11:18(00:08)会社
仮眠2:14:02-14:10(00:08)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

コーラは体に悪いか?

スポンサーリンク 子どものころ、コーラの飲みすぎは体に悪いからあまり飲むな。 そういわれてきました。 でも実際のところはどうなのか? そんなことはないということは、色々な方が言っています。 おそらく体 …

楽な姿勢が疲れない姿勢ではない

スポンサーリンク 睡眠・早寝早起きランキング 人気ブログランキングへ 来月始まる平昌オリンピック。 レジェンド葛西選手の活躍を期待していますが、彼の著書を買って今読んでます。 あの40代で世界のトップ …

ccobato

スポンサーリンク 鳩みたいな可愛いネーミング。 「こばと」 これに興味がある方は、おそらく禁煙したい方。 なら、問題はニコチンとタールの含有量じゃないかと。(私は17年前に完全禁煙した人) ちなみに、 …

喉の乾燥防ぐ

スポンサーリンク そろそろ冬も終わり春めいてきそうな時期。 でも、まだまだ安心は禁物。 朝起きて、のどが痛い! って経験ありませんか? こういったのどの乾燥を防ぐために私がしていること。 それは、 医 …

水分補給と炭酸水

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(日曜日)の …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク