さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

雑学

コーヒー 効果

投稿日:

スポンサーリンク

順天堂大学医学部教授の小林弘幸さんによると、コーヒーには血管を拡張させる作用があるとのことです。

血流の流れが悪くなるといわゆる冷え性になりやすいというのはなんとなくなっとくですから、冷え性の方はコーヒーが効果的な飲み物なんですね。

 

私自身は、毎朝コーヒーを一杯。

職場にも350mLのペットボトルに入れて持っていきます。一日2杯分ならカフェインのとりすぎにもならないでしょうから。
私がコーヒーを食事時に飲むのは、冷え性対策というより満腹感から来る眠気を除去するためですね。

コーヒーナップというのを以前の記事(⇒眠気を取る方法)で書いたことがありますが、これはおすすめです。

おまけに血流をよくする効果が期待できるんであれば毎日のコーヒーはやめられそうにありませんね。

 

さて、昨日(火曜日)の睡眠結果です。

超短眠520日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:30-04:30(03:30)寝室 布団
仮眠1:11:36-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:36-14:40(00:04)会社
仮眠3:23:30-03:30(04:00)リビング 床(翌日)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

塩浴

スポンサーリンク おはようございます。 まずは昨日の睡眠結果から。 日曜日の結果です。 超短眠345日目 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 本 眠:02 …

滑舌を良くする方法

スポンサーリンク 今朝のナイツのラジオ、車を運転中に流していたら、滑舌を良くする方法というのを紹介していました。 私、しゃべるときに滑舌がよくない。 たぶん。 よく聞きなおされる・・・ 嫁さんからは容 …

ペットボトルで眠気防止

スポンサーリンク 昨日、ラジオで大沢悠里さんの番組がたまたま車を運転中に流れていたので聞くと話に聞いていたら、ペットボトルで眠気を防止する方法が紹介されていました。 やり方は簡単で、空のペットボトルを …

蝉 鳴く理由

スポンサーリンク 夏といえば蝉の声 7月に入ると、もう各所でセミの鳴き声が聞こえてきます。 私は早朝起きるのですが、4時過ぎになると泣きだしますね。 今朝もセミの鳴き声を聞いてて、ふと蝉ってなんで泣く …

ミックスナッツ

スポンサーリンク 糖質が気になったりダイエット中の場合で小腹が空いたとき、ひたすら我慢するのもありですが、それはそれでストレスがかかり、自律神経を乱してしまうかもしれません。 そういった場合には、ナッ …