さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

サーモグラフィーカメラ

投稿日:

スポンサーリンク

今週月曜日に警察署に登庁したら、玄関の入り口におでこで体温を測る非接触型の体温計が2台設置されていました。
こんなの
 ↓

 

 

サーモグラフィーカメラというんだそうです。

距離が離れていると、「近づいてください」とモニターに表示されます。
そこで近づくと「ピッ」と音がして、画面に体温表示されます。

この距離感とか近づくスピード感とか、角度感とかが最初何度かつかみきれず、いつになっても体温表示されず、後方で待つ人が気になって一気に体温上昇しそうでしたw
それでも、何度か繰り返すうちに何となくコツみたいなのがつかめてきました。

が、不思議なのが、その表示体温。
自宅で脇に挟んで測る接触タイプだと35度前半だったりするのが、このサーモグラフィーカメラだと36度前後の数値。
昨日などは36.5度の表示がされて「体温高いっ!」と思って、もしかしたら感染してる?とドキドキしました。

さらに驚いたことに、何度かに一度はあり得ない体温表示されること。
昨日は、3回中2回「30.1度」が表示されました。
それって体が死んでるでしょw

びっくり。
まあ、100%正確ってわけじゃないですから、一喜一憂する必要ないとスルーしました。

 

さて、昨日(木曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1165日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:15-00:10(02:55)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
定刻起床。23:10に一旦目覚めるが、息子が起きているので就寝。起床訓練実施。

■いびき情報(スコア37)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

ユニークネクタイ

スポンサーリンク ネクタイ選びってセンスを問われるみたいでちょっと考えちゃいますね。   ただ、何本あっても困らないので、そういう意味ではリスクを比較的気にせずに挑戦しやすいかも。 &nbs …

使い古した靴

スポンサーリンク 駐車監視員として一二年以上使い古した靴です。 見た目はボロボロ 仕事では、毎日3万ぽ以上は歩きますが、この靴を含め複数の靴を交互に履き替えていますので、実質的な期間はもっと少ないです …

メガネが曇らないマスクの付け方

スポンサーリンク 春になって暖かくなって浮足立っていたんですが、今週の火曜日は冬に逆戻りしたような寒い一日でした。 最高気温が10度以下だったこともありますが、一番は風ですね。 毎日の天気予報はもっぱ …

寒暖差疲労

スポンサーリンク 今年の冬は寒暖差が激しくないですか? 4月上旬の暖かさという日があったと思ったら、 次の日は肌が差すような温度と雨・・・・ こんなにも気温の寒暖差が激しいと寒暖差疲労になりそうです。 …

光目覚まし時計

スポンサーリンク 日光を浴びると分泌されて目が覚める働きがあるホルモンってメラトニン?いやセロトニンか。 だったかな? これを応用したのが光目覚まし時計   ↓ ■医師監修■TVで大人気■ 光目覚まし …