さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

雑学

ストレッチ 効果

投稿日:2018年12月13日 更新日:

スポンサーリンク

寝る前にストレッチすると熟睡できるって聞いたことありますか?

私は寝落ちしない場合は必ずストレッチをしてから布団に入ります。

やるのは3つ。

手の指を外側にそらせて10秒キープ。
これを左右各10秒ずつ3セット。合計60秒

足の指を手前にそらせて60秒キープ。

胡坐をかいて、両手で両ひざを軽く押して足のストレッチ
これを60秒

もともと寝つきがよく、眠りも深いので効果のほどはわかりませんがw
でも何となく続けてます。

ストレッチって筋肉を伸ばすってイメージですよね。
これは万能じゃなくってTPOがあるそうです。

例えば短距離走をこれからする選手がストレッチすると逆にタイムが落ちるって聞いたことがあります。
つまり、筋肉を伸ばしてリラックスしたために緊張がほぐれて力が出ないとか。

似たようなのにマッサージがありますね。

マラソン選手が、長距離を走っている最中に足の筋肉がつりそうになったら立ち止まってストレッチをしたりしますが、あれは逆効果なんだそうです。
ただでも筋肉が硬くなってるのを伸ばそうとするからだとか。

そんな時はストレッチではなく軽くセルフマッサージで筋肉をほぐしてあげるといいそうです。

この話を聞いたときに、あれ?ストレッチってマッサージと違うの?と思ってしまいよく理解できませんでした。
でもちょっと考えたら納得。

ストレッチは筋肉を伸ばすものでマッサージは筋肉をほぐす。

伸ばすとほぐす

結構微妙な違い。

でも知ってる人なら決定的な違い、なんですね。

さて、昨日(水曜日)の睡眠結果です。

超短眠425日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:00-04:30(04:30)リビング こたつ⇒布団
仮眠1:11:35-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:35-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

こたつで二度寝で起きてから寝室に移動して布団で就寝。

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

ふるさと納税の仕組み

スポンサーリンク ふるさと納税って聞いたことある人は多いですよね。 簡単に言うと、 「ふるさと納税とは、地方自治体に寄付をすることで支払う税金が控除されて、実質2000円の負担で地域の特産品や家電とか …

ゴルゴ13のキスシーン

スポンサーリンク 漫画ゴルゴ13でゴルゴがキスをするシーンはめったにありませんがゼロではありません。だから貴重です。 すべてを把握していないので記憶によるところが多いのですが、多くはゴルゴの感謝の印と …

no image

安藤百福

スポンサーリンク 今朝のラジオで齋藤孝さんから紹介されて知りました。 安藤百福さん。 カップヌードルを生んだ方 NHK朝ドラの「まんぷく」が安藤さんの話なんですね🎵 カップ麺の何が凄い …

今どきの視力検査

スポンサーリンク 先日受けた健康診断(生活習慣病予防健診)でいくつか発見がありました。 その一つ、視力検査   椅子に座り、目の前の測定器(眼鏡のようなレンズがついたやつ)にちょっと頭を下げ …

花粉症 スプレー

スポンサーリンク タレントの関根勤さん 花粉症になって40年なんだそうです。 今までにいろいろな花粉症対策をされてきたそうですが、最近になって効果があるのが花粉症をブロックするスプレーなんだそうです。 …