さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

ストール

投稿日:

スポンサーリンク

春分の日が来て、春めきそうだなぁ~と思いきや、先週土曜はまさかの都内で雪!
風邪も冷たく真冬並みの天気。
今週も天気が変わりやすく、雲がない快晴だと思ったら、いつの間にか曇り空とか・・・
あらためて風の影響って強いなぁ~と実感します。

 

そんななかで、天候に合わせた防寒対策ってまだまだ必要だなぁ~と思ったら、楽天でストールが検索されてるんだそうです。
 ↓

 

 

なるほど!
コートとかだと脱いだり着たりってできませんが、ストールならサクッと羽織ったり脱いだりと楽ちんだぁ~。
今時の季節にはピッタリだなぁ~。

 

さて、昨日(火曜日)の睡眠結果です。

超短眠846日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:18-02:19(01:01)寝室 布団
仮眠1:11:10-11:15(00:05)会社
仮眠2:14:02-14:07(00:05)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
最近は、夕食直後にテーブルで転寝するのが癖になりだしてるのが問題。
起床はうまくコントロールできつつあるんですが、こちらを立てればあちらが立たず・・
まぁ焦らず気長にやらないとなぁ~。

スポンサーリンク

-生活
-

執筆者:

関連記事

夫婦が一緒に寝るメリットデメリット

スポンサーリンク そんなタイトルの生地がエキサイトニュースにありました。 それで、ちょっと私も考察してみました。 この場合の「いっしょ」は同室とします。 ちなみに我が家は同じ部屋で寝ています。 が、嫁 …

KITS FOUSEC KPS21

スポンサーリンク シュレッダーって以前は静音声が重視されていたはず。 で、裁断してる時の音が、それほどストレスにならないシュレッダーが増えるとどうなるか? カットの細かさが静音声にとってかわる なぜか …

ドアスコープカメラ ドナタ

スポンサーリンク お店での買い物が減り、どんどん通販利用する時代なので、防犯グッズも進化してるんですね。 玄関の監視カメラといったらてっきり工事しないとって大掛かりなイメージですが、今なら工事不要でで …

グランズレメディ

スポンサーリンク 足の臭い対策、何かされてますか? 対策を2種類に分けるとすると、においの元を断つための対策と臭いをなくす対策。   今回は足の臭いをなくす対策です。   私が、と …

マスク 耳が痛くならない方法

スポンサーリンク 日中ずぅ~とマスクをつけてると、耳が痛くなるのが気になってきます。耳が痛くならない方法ってないかなぁ~とネットで検索してみたら、   ・装着前に、ゴム紐の部分を手で伸ばして …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク