さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

生活

ティッシュ

投稿日:

スポンサーリンク

ティッシュというのは今でこそ普通に使われていますが、昔は「チリ紙」とよく言っていました。

途中からティッシュが使われだした時、個人的にはちょっとエッチな連想をしてしまったので慣れるまで抵抗があったのを思い出しましたw

 

 

それはさておき、ティッシュボックスって至る所にありますよね。
駐車監視員をしていると、車のフロントとか、後部席の後ろとか、運転席と助手席の間とか、ほとんどの車に置いてあるのを日常的に目にします。

そして、大半はティッシュボックスはティッシュケースやティッシュカバーの中に入っています。
そのままの状態であるのは少ない。

 

 

でもこういった「覆い」がないとだめかというと全然そんなことない。
無駄といえば無駄。
でもこの覆いをすることで見た目も良くなるので付加価値が上がります。

だから意外と自宅で使う場合はなかったりしますね。
ということはティッシュカバーって見栄なのかもw

それほど頻繁に変えることもないことを考えると、ちょっとお高くてもいいのかなぁ~と思ったりもします。

 

 

ティッシュを使う時に一番気になるのが最後の一枚にならないようにすることw

 

使っていて、あとわずかって感じると、本能的に節約し始めますねw

でも、残り一枚でどうすることもできない場合の抜き取ったときの失望感は何度やっても感じてしまいます。

最後の一枚の時に何かメリットがあるといいのですが。

おけないスペースに起きたいときに便利なのが壁掛けタイプ
   ↓

 

 

さて、昨日(土曜日)の睡眠結果です。

超短眠672日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:10-04:45(03:35)リビング 床
仮眠1:11:36-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:36-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

またしてもリビングで寝落ち。
何かきっかけを見つけて布団で寝るようにしないと。

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

日焼け止め アルコール

スポンサーリンク 日焼け止めを選ぶときに私が重視するポイント アルコールがあるかどうか? 今、アルコールフリーとかはやってるみたいですが、 私は逆で、アルコール感があるのが好みです。 あの、塗ったとき …

BenQ ScreenBar スクリーンバー モニター 掛け式ライト

スポンサーリンク デスクトップパソコンのモニターに設置。 電源はUSBで、スイッチは上からワンタッチ。 これは省スペースで操作も楽ちん。 毎度のことだから、起動時の手間がかからないのは非常に重要ですね …

野菜宅配

スポンサーリンク 4月に入って、野菜の値段がかなり安くなってきました。野菜は天候によって直接生産が影響しやすいですね。かといって、鮮度が重要なので、価格が不安定だからと言って、安い時に大量に買いだめで …

シャワートイレのし過ぎの弊害解消

スポンサーリンク 以前の職場近くの公衆トイレ、シャワートイレ(ウォシュレットだったかは思えてない)でした。 これ幸いと、大の方はもっぱらそこでするようにしていました。 それ以前は、ほとんど使う環境にな …

寒暖差疲労

スポンサーリンク 今年の冬は寒暖差が激しくないですか? 4月上旬の暖かさという日があったと思ったら、 次の日は肌が差すような温度と雨・・・・ こんなにも気温の寒暖差が激しいと寒暖差疲労になりそうです。 …

スポンサーリンク



管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク