さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

マスク 耳が痛くならない方法

投稿日:

スポンサーリンク

日中ずぅ~とマスクをつけてると、耳が痛くなるのが気になってきます。耳が痛くならない方法ってないかなぁ~とネットで検索してみたら、

 

・装着前に、ゴム紐の部分を手で伸ばしてほぐす
・耳にかかる部分の紐に脱脂綿や化粧用のコットン等を巻く
・ヘッドホンをつけて、紐をヘッドホンに引っ掛ける
・耳の後ろに、保湿クリームなどを塗っておく。または絆創膏を貼る

 

といった方法が紹介されていました。

この中で一番ハードル低そうな、「装着前に、ゴム紐の部分を手で伸ばしてほぐす」をやってみようと思います。

クリップも楽そうなんですが、あいにくクリップが手元にないんですね。

 

マスクといえば、とあるドラッグストア。
ひと箱は通常値段。で、2箱から1万円とかw
そんな売り勝たされてるお店があるんだそうです。

ある意味理にかなっている。でも、それでも、入退店を繰り返してひと箱を買う方法を取るとだめですがw
転売禁止とか叫ばれてるから、ネットの方はどうかな?って見てみたら
値段見てびっくり!
 ↓

 

 

 

さて、昨日(火曜日)の睡眠結果です。

超短眠839日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:23:30-02:43(03:13)リビング 椅子
仮眠1:11:10-11:15(00:05)会社
仮眠2:14:02-14:07(00:05)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

イルカの便利キャッチフック

スポンサーリンク キッチンのスポンジってラックに置くと、水でぬめって気になりますよね。 どうして接着面がぬめります。 そんな時はこれ。  ↓ 創和 フック 耐水 浴室 対応 シールタイプ ブルー 約縦 …

lff パネルヒーター

スポンサーリンク 冬の時期に自宅でテレワークとかデスクワークする場合、特に寒さを感じるのが足元です。 以前かった足温器をそろそろ出さないとダメかなぁ。 でもめんどくさい。 あれ履くと、確かに暖かいけど …

コンクリートブロック

スポンサーリンク コンクリートブロックって意外と安い。 ホームセンターで買いました。 1個単位で売ってます。 使ってるのは自宅の駐車場の車止め用と即席のスタンディングデスク用の足のせ台に使ってます。 …

リョービ(RYOBI) ガーデンシュレッダ GS-2020

スポンサーリンク 自宅の植木の剪定って、業者任せだと思ったら、こんなにお手軽なのあるんですねぇ。   ↓ [itemlink post_id=”4490″] リョービ(RYOB …

ピッタマスク

スポンサーリンク 夏だけかと思いきや、なんだかんだ付け心地がいいからかな? 冬でも人気のピッタマスク 【サイズ】 ・レギュラーサイズ[ 117mm × 131mm ] 大人向き カラー:ライトグレー、 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>