さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

メッツ (METs)

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

まずは今朝(金曜日)の睡眠結果からです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
自己覚醒:34日目
就寝:21:21(目標:21:00)
起床:02:43(目標:00:30)
睡眠時間:05:22
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

寝坊しました。

明日の予定を前日の寝る前にしようと決めました(それまでは当日起きてから)

でも、風呂上りに椅子に座って入力(スマホ)していたら、いつの間にか寝落ちしているという事態に。

よって、翌日の予定は、入浴前の夕食後にするように変更します。

 

スポンサーリンク

さて、今日のテーマは、

メッツ(METs)

 

です。

このMets(Metabolic equivalents)は、メタボリッククイヴァレンツの略で、安政の状態のエネルギー消費量を1として、その何倍のエネルギーを消費するかを表す指標です。

例えば

 

歩行:3.0

階段を上がる:4.0

など

驚いたのが自転車のMetsです。

歩行にもいろいろあるのですが、全般的な7.5もありました。

自転車のエネルギー消費量が普及すれば、自転車の利用もどんどん増えそうな気がします。

 

ちなみに私は自転車で仕事しているのでこれは嬉しい情報でした。

Metsの指標が気になる方は、身体活動のメッツ(METs)表で検索してみてください。

さぁ!今日も一日全力投球します。!!

読んでいただき感謝~~
よろしければ応援クリックもお願いいたします。


健康と医療ランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

1日1食 ダイエット

スポンサーリンク 1日1食 ダイエットを継続中。 毎日ではなくて、仕事が遅番の時。 私の場合、早番と遅番があるんです。 曜日とかじゃなくて、他の人の都合とかその他もろもろの理由で上司がその月の遅出と早 …

フロス

フロス 使い方

スポンサーリンク かれこれ1年以上継続中のフロスによる口腔ケア。 以前から、帰省した時に、父親がしてるのは知ってましたが、なんだかめんどくさそう~~ と思うだけで自分ではやろうと思いませんでした。 と …

疲れ目対策

スポンサーリンク デスクワークが多い方は、肩凝りに悩まれてませんか? 目の疲れで姿勢が猫背になってることも肩こりの原因なんだそうです。 知人で、日頃目の疲れ等に気をを使ってる人から日頃行ってる目の疲れ …

サウナスーツ ダイエット方法

スポンサーリンク サウナスーツでランニングを始めて三日目。 昨日はこの冬関東では最も寒いといわれた強風の天気でした。 ここで辞めたら後が続かないということで、自宅を出た時は寒さに縮み上がる思いでした。 …

水 食べすぎ防止

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(日曜日)の …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>