さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

雑学

上岡龍太郎 話術

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

 

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

 

さて、今日のテーマは、

上岡龍太郎 話術

 

です。

Tik Tokの切り抜きで、上岡龍太郎さんが巧みな話術の秘訣を紹介していました。
それは、

 

句読点の上手な使い方

です。

通常、会話する時は、読点(「。」)で区切ります。
ところがこれだと、話が途切れてしまうんです。

例えば、今日の天気予報は曇りのち雨でした。しかし、傘を忘れたので濡れてしまいました。

こんな話を人にする際に、ほとんどの人は

今日の天気予報は曇りのち雨でした。

ここで一呼吸入れますよね。

ところが、上岡龍太郎によれば、

今日の天気予報は曇りのち雨でした。しかし、

と句点で区切るべし。

なぜなら、しかしで話が急展開しそうな接頭語で切れると次を聞きたくなるから。

言われてみれば確かにそうです。

こんなトーク術は今まで他で聞いたり見たりしたことがありませんでした。

私も早速今日から実践してみました。

 

スポンサーリンク

さて、昨日(火曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1970日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:22:41-02:15(03:34)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

布団で就寝以外の仮眠は除いています。

■いびき情報(スコア31)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-雑学
-

執筆者:

関連記事

井村雅代

スポンサーリンク 来年は、いよいよ東京オリンピックの年ですね。覚えている方がいらっしゃる方がいらっしゃるかもしれませんが、シンクロナイズドスイミング日本代表のヘッドコーチに井村雅代さんという方がいらっ …

ハッピーホリデー

スポンサーリンク 今の時期にクリスマスの話題を口にするのはちょっと気が早いかも。 でも、今朝のニュースでちょっと変わった話題が出ていたので紹介します。 クリスマス時期によく聞いたり見たりするのが メリ …

自転車保険

スポンサーリンク 自転車保険が義務化されたって聞いたことあるけれど、どうなのかな? なぜ今そう思ったかというと、街を歩いていて、歩道を通過する自転車と危うく接触しそうになってヒヤッとした経験が結構ある …

フライヤー

スポンサーリンク フライヤー(flier)と言う本(書籍)の要約サービスというのがあるのですねぇ。なんとビジネス書一冊を30分で読める長さまで要約したものが読めるんです。このサービス、6年前から始まっ …

姿勢

スポンサーリンク 姿勢大事。 背筋を伸ばすとか、背中をぴんと張った姿勢とか 一見、緊張感からストレスを引き起こしそうなこの姿勢の良さですが、身体的だけではなく、精神的にも波及効果があるといわれます。 …