さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

日記

不正を防止するには

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

まずは今朝(火曜日)の睡眠結果からです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
自己覚醒:46日目
就寝:21:53(目標:21:00)
起床:02:14(目標:00:30)
睡眠時間:04:21
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
4時間台は久しぶり。


でもないかw(先週金曜)

でも、風呂上がりにがっつり椅子で寝落ちしていましたから、改善ですね。

風呂上がりに作業するは以前ダメと書いたのにまたやってしまってる・・・
そこで、風呂の前に作業をしてしまえ!
ということで、19時40分~20時を作業時間として、入浴したら即寝るようにします。

スポンサーリンク

さて、今日のテーマは、

不正を防止するには

です。

福山雅治さん主演のドラマ「ラストマン」
面白いです。

それにつられてHuluで「集団左遷」を見ています。
最終話の途中まで視聴

それらを見て、不正についていろいろ思いました。

不正には2種類あるなと。

個人レベルの不正と組織ぐるみの不正。

個人ならその人を罰すればよい。
でも不正は・・・
経営陣が関与するケースが多く、その場合の防止は中途半端だと意味がないと思いました。(一時的には改善したようにみえるが結局再発とか)

結局、罰する側が、不正に何らかの関与をしていたら、処罰も甘くならざるを得ないからです。

だから第三者機関にゆだねる、ということが政治問題でも言われるわけです。
(その第三者機関が政府の息がかかっている場合は除く)

これって覚悟が歩かないかだと思います。

翻って自分

○○をやるぞ!

と思っても行動が伴わないと結局現状から抜け出せません。

それには、命と健康を損なわないギリギリのレベルの努力を継続する(by坂東玉三郎)

「集団左遷」面白い、で終わらせない自分の日常への落とし込み、大事だなぁと思います。

さぁ!今日も一日全力投球します。!!

読んでいただき感謝~~
よろしければ応援クリックもお願いいたします。


健康と医療ランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-日記
-, ,

執筆者:

関連記事

狼犬

スポンサーリンク 先日、都内を巡回していると、見たこともない犬を連れてる人を発見しました。 柴犬っぽいがちょっと違う。 なによりもでかい。 そこで、一緒にいた会社の仲間にそれを言うと 「おおかみいぬだ …

脳梁を鍛えるには

スポンサーリンク 頭でわかってるのに行動が伴わない、 ならまだわかるのですが、 頭でわかってるのに、それとは真逆のことを気づいたらしてしまう。 こんな経験ってありませんか? 私はよくあります。 こんな …

眠気を飛ばすにはベランダに行け

スポンサーリンク 眠くなったときにする行動は? 運動する 顔を洗う 掃除をする 水を飲む トイレに行く 今思いついたことを列挙してみました。   が、最近もう一つ気づいた眠気を飛ばす方法を思 …

浴室熱中症

スポンサーリンク 入浴中に死亡というニュース、たまに目にします。 その年間死亡者数が年間2万人もいるそうです。(厚生労働省 人口動態統計 2018年) この数値が多いか少ないかはわかりません。 が、驚 …

目を見て話をする

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(金曜日)の …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク