さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

健康

二次虫歯(二次カリエス)

投稿日:

スポンサーリンク

二次虫歯(二次カリエス)とは一度治療して直したはずの歯が虫歯になることをいうんだそうです。

二次虫歯の原因は、歯医者で治療した歯の詰め物や鹿伏物・銀歯などに隙間ができてしまい、そこから虫歯菌が入って虫歯になることが原因の一つだそうです。

油断禁物。

歯医者さんで歯を治してもらったから大丈夫って安心しちゃいけませんねえ。

さて、金日(2/16)の結果です。
超短眠111日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:02:15-02:45(02:45)○ 机
仮眠1:15:53-15:58(00:05)○ 会社
仮眠2:19:03-19:12(00:14)○ 会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
○:熟睡。△:ほぼ熟睡。×:意識あり

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

乾布摩擦

スポンサーリンク 乾布摩擦は知っていましたが、冬にやるといやな汗の臭い対策になるんだそうです。 乾布摩擦をすることで、汗腺が刺激されて入浴中にかく汗の量が増える効果だそうです。 さらに、夏の暑さにも強 …

疲れた時の対処法

スポンサーリンク 疲れた時はどうすればよいか?   よく言われるのが「ぐっすり休む」   これは、長時間睡眠とほぼ同義のイメージかと思います。 ところが、適切な睡眠時間は何時間が良 …

一日で必要な水分量の目安

スポンサーリンク 夏は特に熱中食対策で水分補給が大事といいますが、これは喉が渇いたらごくごく飲むという飲み方ではなく、「こまめに飲む」のがよいといいます。 昨日もラジオで一度に一気に飲むと排泄される割 …

声のかすれ

スポンサーリンク 加齢とともに声が出にくくなってかすれに気になる方って多そうです。 自分の声が衰えたかどうか? 次のチェックで簡単にできるんだそうです。   そのやり方は、   「 …

信号待ちで尿漏れ対策

スポンサーリンク 今朝のラジオで、尿漏れ対策の話がありました。 信号待ちの時に肛門をきゅっと締める運動をする。これを一日2回しましょう。 これ、以前も聞いてて三日坊主で終わってた・・・ 今日からまた再 …