さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

健康

副交感神経を活発にする「爪もみ」

投稿日:

スポンサーリンク

小林弘幸先生の交感神経の本


なぜ、「これ」は健康にいいのか? 副交感神経が人生の質を決める [ 小林弘幸(小児外科学) ]

とても参考になりますね。

今までダイエットや糖質制限の事ばかりで自律神経については全く学んでいなかったのですが、改めてその大切さを知りました。健康オタクの方は激しくおすすめです(・∀・)

男性の場合は30歳を堺に一気に副交感神経が衰えるそうですが、意識して鍛えることが可能だそうです。(女性は40歳から)

そのひとつが「爪もみ」療法

検索するといくつかヒットしますが、私が参考としたのはこちらのサイト

http://gan-chiryo.com/02/0006.html

今日から実行したら、なんとなくですが、体がぽかぽかと血管の流れがよくなったような感じになります。
一日2回。通勤途中の行き帰りにするよう継続したいと思います。

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

歯の汚れ

スポンサーリンク 自分の歯が汚れているという意識があると、無意識で歯を見られたくないという意志が働き、人との会話が住むずに行かなくなりがちです。 私の場合、歯並びが悪いので、前後に揃わない葉と葉の間の …

エクオール 大塚製薬

スポンサーリンク 女性の場合、40代を過ぎるあたりから、身体の不調を感じる方って多いですよね。 身体のだるさ 疲れやすい 肌のハリやツヤがなくなってきた 食事量は変わらないのに太る 目元のたるみ など …

口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ ew-dj73

スポンサーリンク パナソニックの口腔洗浄器ジェットウォッシャー ドルツはew-djシリーズで3タイプ出てますね。 パナの公式サイトなどを読んだうえで、口コミも参考に私なりの分類をしてみました。 ■70 …

ハンドグリップ

食後 眠気 原因

スポンサーリンク 食べた後は眠気が出やすいといいますし、実際私もそうでした。 が、睡眠関連の本を読んでいくうちに、ちょっとした工夫で食後の眠気を予防することも可能だと知りました。   &nb …

結膜下出血

目が真っ赤

スポンサーリンク 朝起きて、歯を磨きながら洗面所の鏡で自分の顔を見てびっくり。 左目が真っ赤! 黒目の下の白目が、 べっとりとした真っ赤な血で染まってる・・・ 最初にこうなったときは、本当にびっくりし …