さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

日記

喫煙のリスク

投稿日:

スポンサーリンク

喫煙のリスクは上げたらきりがないそうです。
専門家でない私でもなんとなくわかります。
まさに百害あって一利なしですね。

 

なぜタバコを吸う害について思ったかというと、東大ドクターである森田敏弘先生のメルマガで絶対やめた方がいいことで取り上げられていたからです。

 

今回なるほど!と思ったのが、
タバコをやめた後の時間経過後の効用の話

特に、10~15年後になると、様々な病気にかかるリスクが非喫煙者のレベルまで近づく
という話です。

 

私がたばこをやめたのが38歳の時。
それから19年近くたっていますので、もはや私の体は非喫煙者と考えてよいなぁ~。

なんとも感慨深い感じがしました。

もともと、長年吸い続けた結果、ニコチン中毒はそうそう何とかできないよなぁと思っていましたが、丁度そのころベストセラーだった「禁煙セラピー」という本を読んで、ニコチンは数日でなくなる。と書かれてあった(たぶん)のを読んで、そうだったのか!
と驚いたとともに、なら意外とやめれるじゃないか!
と自信が持てて、実際にその本を読んだと同時に完全にタバコとは手を切りました。

 

今では、あれほどヘビースモーカだった自分が信じられません。
人間、変わるには何らかのきっかけって必要だなぁと思いました。

 

きっかけは、常日頃から自分で情報を探しに行かないとなかなか見つからないものです。
偶然発見する場合も無きにしも非ずだとは思いますが、それを期待していたら、いつ変われるかは運任せ。

やはり、自分から取りに行く、そういう気概を持てば、より多くのアンテナを張ることができ、きっかけをつかみやすくなるのは明らかです。
そう思うので、常に現状が最高と思いつつ、それに慢心せずにもっと工夫できないか?いい情報はないか?を探し続ける努力は放棄しません。

スポンサーリンク

さて、昨日(木曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1658日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:22:54-01:59(03:05)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
布団で就寝以外の仮眠は除いています。

 

■いびき情報(スコア10)

※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-日記

執筆者:

関連記事

楽しいから笑うんじゃなく笑うから楽しい

スポンサーリンク 楽しいから笑うのではなく笑うから楽しいんだという逆説的な話、いろんな機会に聞いたことがあります。 思い出すのはマクドナルドのスマイルゼロ円。 一時このスマイル0円をメニューから除いた …

これはアウト 電車での席の移動

スポンサーリンク 先日信じられないことがありました。 怒りというよりかあきれた感じです。   何があったか?     私は基本椅子には座らずに立つ派 ですが、朝の通勤時、 …

ストレスと睡眠

スポンサーリンク 寝不足 寝つきが悪い サクッと起きれない 夜中に何度も目が覚める これらは睡眠に関するストレスのあるあるですね。 このような睡眠に対して感じる不満や不安が日常生活にも少なからず影響を …

たんたんとするスキル

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(金曜日)の …

睡眠 身長

スポンサーリンク 秋田県の子供は、睡眠時間が長くて身長が高い。 秋田県出身のアナウンサーが、ラジオで言ってました。 これぞ、寝る子は育つかぁ。 8時間寝るんだとか。 なんか勝手な妄想ですが、 時間がゆ …