さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

夜眠くなる 原因

投稿日:

スポンサーリンク

夜に眠くなるのは当たり前。
そう思いますよね。
ところが、これって実は思い込みかもしれませんよ。

朝起きて日光を浴びると起床ホルモンのメラトニンセロトニンが分泌されて目が覚めます。そして、夕方日が沈むころはセロトニンに変わって、睡眠ホルモンのメラトニンが分泌されるといわれます。

もともと夜は暗くて視界が悪くなり、活動すると逆に危険が伴うので安全な場所で無用なエネルギーを浪費せず休むというのが大昔の人類の生活パターンでした。昔は夜眠くなるというのももっともだったんですね。

では、日光を浴びないと目が覚めないのか?日が沈まないと眠れないのか?
そんなわけでもないことは経験上わかります。(徹夜とか昼寝とか)
現代は夜でもお店は開いてるところも多く、自宅でも電機があるので明るい環境で過ごせますから。

多くの方が日中に活動し、夜に自宅に帰って休むので結果として夜眠る習慣の方が多いだけとも言えます。

逆に夜働いて日中休む方もいるのも知っていますよね(24時間営業のサービス業、サーバーメンテナンスなど)

通常はこういう認識でもよいと思うのです。ですが、ショートスリーパーを目指すなら、この認識は先入観だと考えて、無用な制約は取り外した方が実行しやすくなると思います。
こう書いてる私が今夜入浴後に眠くなって困っています。
対策はスタンディングデスクで作業したり、20分ごとにスマホのアラームセットしたり。
先入観ってなかなか払しょくできません。

スポンサーリンク

さて、昨日(火曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1572日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:58-02:20(04:22)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
布団で就寝以外の仮眠は覗いています。
北向きで寝てます。最近から
ぐっすり眠りすぎて寝過ごします。

■いびき情報(スコア-)
※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。
アプリセット忘れでスコア出ず。
気のゆるみ?春に入って気持ち引き締めなおします。

 

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

入浴後15分の仮眠の結果

スポンサーリンク 前回予告した通り、夕飯⇒入浴後の仮眠時間を1時間から15分に短縮すべく布団に入りました。 私が23時には起きるのを知ってか、それを見た嫁が、 「15分しか寝ないならやめたら?」 息子 …

睡眠をとる理由

スポンサーリンク なぜ生き物が眠るのか? この睡眠の理由はいまだに解明されていないそうです。 つまりどういうことか? 我々は、理由がわからないことを毎晩しているということですw そんな折(どんな折り? …

睡眠時間はパソコンのシャットダウン・起動と似ている?

スポンサーリンク 昨日も行き帰りの通勤電車の中で、止まった駅で一旦車外に出て乗り直すのを繰り返したら、全く眠気がでませんでした。 またちょっと自身がつきました\(>▽<)/ 途中で開く扉が右から左に変 …

眠れない時 飲み物

スポンサーリンク 世の中には、夜なかなか眠れない方が多いそうな。 眠りたくないのに転寝してしまう私のような者にとっては、これ大変羨ましいと思ってしまいます。   が、それは上滑りをねたんでる …

起床時間の見直し

スポンサーリンク ようやく起床時間を1時台にまではやめるところまで行きました。 当初の目標は0時30分。 ですが、ふと、起床時間を慎重に考えてみいいのかな? と思ったりしました。   理由は …

PREV
睡眠欲
NEXT
物忘れ

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク