さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

昼寝の効果

投稿日:

スポンサーリンク

東大ドクターの森田敏弘先生のメルマガで、昼にお勧めの習慣として昼寝が紹介されていました。

私の中ではマストな習慣ですが、森田先生が改めて紹介されていたということで自信を持ちました。
森田先生に限らず、様々なところで昼寝の効果の話はされています。

が、意外と知られていないのが昼寝をする「時間」かもしれません。
私の職場も、体力勝負のため、休憩中はほぼ全員が自分の机で昼寝をします。
が、見ていると時間が長すぎるのでは?
と感じます。

ショートスリーパーの堀大輔さんがいわれているように、昼寝=仮眠は15分以内。

これが大原則だと思います。
これを超えてしまうと、逆に夜の本眠のリズムが狂う可能性が出てきます。
私は大体7分を目安にしていますが、季節やその時々の体調にも意識をして自分なりに今日は8分にしてみるか?とか時間がないので6分にするか。とかしています。

はまるときもあれば、ちょっと少なかったかなと感じるときもあります。
その辺は繰り返す中で精度を上げればよいと思っています。

次回は、良い仮眠かどうかの判断基準について紹介したいと思います。

スポンサーリンク

さて、昨日(月曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1654日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:22:33-02:25(03:52)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
布団で就寝以外の仮眠は除いています。

■いびき情報(スコア33)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-睡眠

執筆者:

関連記事

疲れたら横になる、が正解

スポンサーリンク 昨日、有名なボディービルダーのトレーナーが、動画で語っていたことで印象深かったのが、 疲れたときは横になると内臓への血流が2~3倍になり回復が早い ということ。 誤解されやすいのが、 …

睡眠サイクル

スポンサーリンク 睡眠サイクルというと、90分間で浅い眠りと深い眠りを交互に繰り返すというのを思い出す方も多いのでは。 ちなみに、浅い眠りをノンレム睡眠 深い眠りをレム睡眠 などといったりしていますよ …

寝不足 肥満

スポンサーリンク 睡眠時間が短くなると太る。睡眠不足は肥満の原因になる。 そんな記事を読んだことないですか? 起床している時間が長いと、それだけエネルギーが必要になるからお腹が減る。という理由ではない …

スマホのアラームをイヤホンだけで鳴らす方法

スポンサーリンク 10分以下の仮眠は、短眠を行う上では極めて有効だそうです。 私も会社での休憩時間に、バイブレーションのアラームで目覚まし時計をセットして仮眠を取っていました。 ところが、バイブレーシ …

静止疲労と運動疲労

スポンサーリンク 疲れた時にはたっぷり寝るとたまった疲れが取れるといいますよね。 日中に激し運動をしたことによる運動疲労は横になって安く事でとれますが、ホワイトカラーのサラリーマンのように、日中ずーと …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>