さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

健康

朝食と交感神経

投稿日:

スポンサーリンク

朝起きたら何をしますか?
私の場合は、歯磨きと舌ブラシです。

夜就寝中に、口腔内は雑菌が繁殖しますから、まずはそれをきれいにしてあがる。
こうすることで風邪になるリスクを減らすことができますよ。

朝起きたら一杯の水を飲むといいといいますが、私なら、まずその前に歯を磨きましょうといいたいです。
歯だけじゃなくて舌の上の雑菌も眠っている間には増えやすいです。よく、起き掛けに洗面の鏡で自分の舌を見てみてください。真っ白になっていたら舌ブラシです。

あと朝食。

朝起きたばかりでぼーとしてるときは副交感神経がまだまだ交感神経に勝っていそうです。そんなときはカーテンを開けて、朝日を体一杯に浴びるとよいですよ。

 

 

 

 

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

体感リセットダイエット

スポンサーリンク 日曜は、夜に膝下に疲れがたまったような違和感があって椅子に座っていても落ち着いて作業ができず、気分転換のつもりでダイニングテーブルで仮眠を取ったらそのまま本格的に寝てしまうという失態 …

ハンドグリップ

食後 眠気 原因

スポンサーリンク 食べた後は眠気が出やすいといいますし、実際私もそうでした。 が、睡眠関連の本を読んでいくうちに、ちょっとした工夫で食後の眠気を予防することも可能だと知りました。   &nb …

体幹を鍛える歩き方

スポンサーリンク 睡眠・早寝早起きランキング 人気ブログランキングへ 体幹は、一般的な筋トレや運動ではなかなか鍛えずらいといいます。 このため、体感を鍛えるという目的の独自のストレッチや運動が探すと見 …

前立腺肥大

スポンサーリンク 中高年の男性がかかる病気のひとつに前立腺肥大症がありますね。 男性限定なのは、前立腺が女性にはないから。 丁度、子宮が男性にないのとにているなぁと思いました。 この前立腺肥大ですが、 …

花粉を水に変えるマスク

スポンサーリンク 市川海老蔵さんが出てるCMで知った花粉を水に変えるマスク。 どういうこと? 水に変えるってマスク濡れちゃわないの?って思ったんですが、花粉の中にあるタンク室を分解して水と二酸化炭素に …