さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

歩くことが健康にいい理由

投稿日:

スポンサーリンク

男の隠れ家という雑誌に、「なぜ歩くと超健康なのか?」という特集ページがありました。

健康には歩くことがいいというのは何となくわかりますが、歩く=筋肉の運動ということに着目すると、筋肉が収縮すると筋肉の血液が静脈に押し出され、弛緩すると新しい血液が流れ込む。これにより、酸素や栄養を含んだ血液が腰にたまった血液と入れ替わるから腰痛になりにくいとのこと。

人間はもともとは動物。
読んで字のごとく、動く生き物なので、じーと静止した状態は良くないというのがわかりました。肉体労働というとデスクワークに比べてなんとなくスマートじゃないイメージですが、むしろ体を動かす方が健康にとっては大事なんだなぁと改めて納得です。

デスクワーク中心の方は、じゃあどうするか?
座ったままでも体を左右に振ったりするなどちょっとした工夫でも運動になりますよね。
自宅でテレビを見る際もジーとしてみるのではなく、適度に体を動かしながら見ると良さそうです。

さて、日曜日(3/4)の結果です。
超短眠128日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:03:30-06:30(03:00)○ 布団
仮眠1:08:30-11:30(03:00)○ リビング
仮眠2:15:14-15:24(00:10)× キッチン
仮眠3:22:30-22:40(00:10)× キッチン
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
○:熟睡。△:ほぼ熟睡。×:意識あり

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

見落としがちなダイエット

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(水曜日)の …

朝のお通じ

スポンサーリンク 朝のお通じって当たり前というか、出すなら朝じゃないといけない、そんな風に今まで思っていました。 ところが、ずーとお通じがよくないというか、キレが悪いw そんなことが続いてきて、どうに …

MTG シックスパッド フットフィット

スポンサーリンク シックスパッドというとサッカーのクリスティアーノ・ロナウド選手が、筋肉ムキムキの腹筋に当ててお腹の筋肉を鍛えるマニア向けってイメージでしたが、 なんと、足を載せるタイプがあるんですね …

コーラを飲むと下痢になる理由

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 さて、今日のテーマは、 コーラを飲むと下痢になる理由 です。   山本義徳先生の動画を見て理解しました。 コーラを飲むと下痢になる理由が 人工甘 …

ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB ジーニアスX

スポンサーリンク 歯磨きするとき、磨き残しって気になりませんか? ちょっとお値段高いですが、それを解決してくれる歯ブラシ発売になります。   【キャッシュレス5%還元店】[予約]ブラウン 電 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>