さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

生活

疲労回復

投稿日:

スポンサーリンク

疲労というのは大きく2種類あるんだそうです。

ひとつは運動して起こる疲労(運動疲労)

もう一つがジーとして疲れる疲労(静止疲労)

デスクワークが多い現代人は、この静止疲労で腰を傷めたり、肩が凝ったりして悩んでる方多いですね。

定期的に整体やマッサージに行ったりヨガに行ったりして疲れを回復されるのも一つの方法です。

ホットヨガスタジオLAVA

もちろんジムに行って鍛えるのもありかも。
都心だと24時間営業している事務も結構増えてきましたし。

でも、ちょっと敷居が高いですね。

そんな時は、ちょっとしたスペースでストレッチするのも結構効果ありそうです。

私は、デスクワークが長くなってちょっと静止疲労がたまってきたかなぁというときには、トイレに行くついでにストレッチしたりします。

外だとトイレの個室でスクワットとかも可能です。
人目が気にならないし。

自宅では軽く上にジャンプしてカスタマイズしたストレッチ。

あと、手を洗うついでに顔も洗うと気分がリフレッシュして疲労が解消されたりします。

結構疲れたらゆっくり眠る。それで疲労が回復するって思ってましたが、プロの運動選手(野球とかサッカーとかテニスとか)も、疲れたら寝るか?

違いますよねw

控室でマッサージしたり、ジーと体を休めたり。

逆にデスクワークだと動くことで疲れが買いすくしたりするのは経験上どんな方もわかるかと。

それと一緒の流れで疲れたから今日はゆっくり寝たいってつい思っちゃいそうですが、ゆっくり寝たからといって翌朝すっきりするかっていうと辛なず氏もそうじゃない気がします。

スッキリするのはよく眠ったからというよりか、
パッと起きれたから、じゃないかと。

でも、パッと起きれたからその後も目が覚めてるかというとそうでもなくって、朝食一杯食べたら急に眠くなったり、
逆に、寝起きが悪いなぁと思ったけれど、朝顔を洗ってストレッチしたら目が覚めてシャキッとするとかって、これも経験上誰でもあるんじゃないかと。

ということは、疲れたからよく寝るのがよいとは必ずしも言えないのかなぁ~というのもいえるんじゃないかって思ったりします。

ただ、まだ私の中で、潜在的に疲れたらよく眠らないとという意識が残ってる感じ。

これは、慣れた仕事のおぺれー所が変わってもすぐにそれに順応できず、最初は何度か失敗していくうちに慣れるのと同じだなと思うんですね。

そうやって、椅子に座って疲れたら体を動かすという方を体にしみこませていけば、いつか間違った意識が払しょくできそうな気がします。

さて、木曜日の睡眠結果です。

超短眠454日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:00-04:50(04:50)リビング こたつ
仮眠1:11:35-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:35-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

キョーサイ コラリッチEX

スポンサーリンク テレ東の買い物の時間で紹介されたこれ  ↓ キューサイ コラリッチEX 55g     キョーサイ コラリッチEX   「1つで化粧水・乳液・美容液・美容オイル・ …

トイレのつまりを直すアイテム

スポンサーリンク しまったぁ~~。紙の使いすぎでトイレがつまっちゃいましたぁ~Σ(´Д`;) 調度嫁さんが家にいるときだったので、あまり何度も水を流すと文句を言われるんじゃと思ったのも失敗の原因・・・ …

リュック 通学

スポンサーリンク 緊急事態宣言で、都内の都立高校とか軒並み休校・・・ 入学式がない学校もあるとか・・   私立の私の高校3年の息子も入学式なくなりました。 もともとアウトドア派な息子。 今日 …

モバイルバッテリー 電池

スポンサーリンク 今回の北海道の地震ですが、北海道の知人の話で盲点発見! 停電の場合、リチウム電池内蔵の充電式モバイルバッテリーだとそれ自体電源がないとアウトなため使えない! じゃあどうするか? こん …

次の行動を意識することで眠気を抑える

スポンサーリンク 同じ像でも動物園のゾウと野生のゾウとでは睡眠時間が全く違うといいます。 なぜか? 食料の心配がなくなると、無駄なエネルギー消費を避けようとする。 無駄なというのは言葉として不適切だと …