さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

日記

目を見て話をする

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

まずは今朝(金曜日)の睡眠結果からです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
自己覚醒:28日目
就寝:20:53(目標:21:00)
起床:02:42(目標:00:30)
睡眠時間:05:49
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

通勤時の寝落ちはなし
最大の課題である、入浴後の寝落ちは△
寝る前のストレッチ中に一瞬寝落ちしました。

結果は寝坊・・・・

 

修正点

寝る前の瞑想(起床時と起床直後の行動のイメージ)がおざなりになっていた。
しっかりリアルに時間をかけて(リアルタイムで瞑想する、を意識しながら)やります。
5分はかけて
ただし、瞑想中の寝落ち注意。
今思ったのが、瞑想の後、今から寝る!という節目を意識して目を閉じること。
これは意識していなかったのでこれもやる。

以上2点をやります。

スポンサーリンク

さて、今日のテーマは、

目を見て話をする

です。

人と話すときは相手の目を見ながら話しなさい、というのを子供のころはいわれました。

確かに、相手が自分を見てるな、と感じると、相手の真剣度が伝わる気がして、自分もきちんと正対しないと、という気持ちになりきゅきゅっと気持ちが引き締められるんですね。

ただし、最近は、目をそらしがちで話しているな。
ふとそんな瞬間が何度かありました。

胸を強調していると感じる服を着ている女性を見ると、胸元を見てはいけないと意識して目をあえてそらそうとする、あの時の気持ちとちょっと似ています。

これ、悪意はないが違和感がある感じがします。

会話中自分が目をそらすというのは、なにかごまかしてる部分というか、流してる感があるからではないか?

そんな風に思います。

確かに相手の目を見て話すと考えると、ちょっと身構える気がしてストレスが上がります。

が、結局のところ、相手の目を見ないでしゃべるのは、相手にとっても自分にとってもよくないなというのは理性でわかる気がします。

何かを避けてる感じ。

本当の自分に向き合っていない感

ということで、意識して、相手の目を見て話をします。

その結果の感想とかをしっかり心に刻み、その意味するところ、続けるかどうかの判断をします。

さぁ!今日も一日全力投球します。!!

 

読んでいただき感謝~~
よろしければ応援クリックもお願いいたします。


健康と医療ランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-日記

執筆者:

関連記事

シンク スポンジ受け

スポンサーリンク 毎週末にシンクを掃除してます。 その中で、スポンジとカを置く「受け」がかなりさび付いてるのが前々から気になっていました。 が、代わりの受けがなかなか見つからず。 先週、百均に言ってよ …

go to トラベル上限

スポンサーリンク あれ? go to トラベル上限って、いつの間にか3,500円に減っちゃってる・・・   最初、14,500円だったのに、これは大幅縮小だな。   国の予算が残り …

税務署からの【未払い税金のお知らせ】

スポンサーリンク 個人事業主といえば確定申告が頭痛いですね。 ただしこれは年が明けた2月から3月までのイベント。 なので4月には落ち着いてしまいます。(ちゃんとやれば) ところが納税とは関係ない9月に …

日本の高速道路無料化2115年まで延長

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

運気の上げ方

スポンサーリンク 夏はエネルギーが大きく動くから、良いエネルギーが発生して、開運にも効果が高いん時季なんだそうです。 (クロワッサン)   ゲッターズ飯田さんによれば、運気を上げるには徳を積 …