さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

雑学

眠り ながら

投稿日:

スポンサーリンク

私はながら族なので音楽をかけることができる環境なら何らかのBGMをかけて色々な作業をします。

眠りながらリラックスできる曲をかけると熟睡できそうですが、曲が終わったら電源オフできるアイテムが無いので使ったことありません。

普段は自宅で作業するときや移動中などながらで音楽やラジオを聞いています。
スマホならフリーの音楽祭とでそのとき時にあったジャンルの曲をいろいろ聞きます。

ただ、選曲によっては眠気を誘発する曲というのもありますね。
リズムが単調だったり、強弱が少ない曲とか、あと、慣れ親しんだ曲だとメロディーが空で思い出すことができるので、作業より曲の方に意識がいってしまい集中力が下がる場合もありますね。

具体的なこの曲というよりも、そのとき時の自分の状態を把握してそれに心地よくなる、テンションが維持できそうだなと思った曲を選ぶようにしてます。

さて、日曜日の睡眠結果です。

超短眠532日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:00-06:00(06:00)実家 布団
仮眠1:19:15-19:45(00:30)嫁さんの実家 こたつ

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

ダルビッシュが生まれ変わったきっかけ

スポンサーリンク 動画サイトで偶然、大リーグで活躍されてるダルビッシュ有選手の動画を見ました。 ダルビッシュ選手といったら、栄養学や病理学等の知識を生かしたストイックなトレーニングやけっこう管理をされ …

エビングハウスの忘却曲線

スポンサーリンク 記憶力がいいというのは、なんとなく頭が良さそうと思ってしまう私は、おそらく昭和な思考の人なんでしょうね。 なぜなら、平成生まれの若者なら、記憶なんて必要なくない?今ならスマホでググれ …

立位デスク

スポンサーリンク 仕事帰りに、近くのコーヒーショップで作業するときに、 少し前から立位姿勢でパソコン作業してます。 理由は寝落ちしないからw 座るとリラックスできますが、寝落ちしにくいという目線だと立 …

婚姻届 氏

スポンサーリンク 壇蜜さんと結婚された漫画家の清野とおるさん。 婚姻届けに間違いがあり、結婚後の夫婦の氏が壇蜜さんの姓になっていたんだとか。 区長からの手紙で判明されたそうです。 あれ? どうやったら …

no image

アマタケサラダチキン

スポンサーリンク サラダチキンといえば、コンビニの人気商品で高タンパク・低炭水化物食品ですが、この生みの親がアマタケなんだそうです。 高タンパク・低炭水化物と言えば、ダイエットに最適と思いますが、サイ …