さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

睡眠

睡眠不足 症状

投稿日:

スポンサーリンク

最近の研究で、睡眠不足は認知機能が低下するという症状の研究結果の発表がありました。

が、研究の仕方を見ると、一晩寝ないで徹夜したグループと、ふつうに睡眠をとったグループにおいて、認知機能の検査をしたというもの。

徹夜は睡眠不足とは違う・・・・

私は短眠推奨派ですが、睡眠自体を否定しているわけではありません。

微妙な違いのようで全く異なりますから。

さて、昨日(木曜日)の睡眠結果です。

超短眠700日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:03:40-04:50(01:10)寝室 布団
仮眠1:11:10-11:18(00:08)会社
仮眠2:14:02-14:10(00:08)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

睡眠時間短い?
でもすっきり起きれましたよ。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

いびきアプリ

スポンサーリンク いびきアプリ使ってますか? 私は「いびきラボ」です。   いびきのアプリがあるなんて数日前は知りませんでした。 寝ている間にいびきをするかどうか?そんなことは面倒な睡眠治療 …

睡眠中は体温が1度下がる

スポンサーリンク 起きているときと寝ているときとでは思った以上に体の環境が違います。 その一つが体温。 起きているときより睡眠中は大体1度ほど体温が下がるそうです。 体温が下がる=免疫力が下がる とい …

目覚ましアプリ

スポンサーリンク 睡眠は、就寝とその後の睡眠、そして寝起きに起床に分けることができますが、忙しい現代人が最も頭を悩ませているのが起床かもしれません。 あともう少し布団でぬくぬくしていたいのに・・・とい …

電車 眠くなる

スポンサーリンク 一定のリズムで心地よく揺れる電車内。 たまたま席が空いて座ったりするといつの間にか眠くなって、気づくと横の人に寄り掛かってしまい、横の人に小突かれて気まずい思いをする。 そんな経験っ …

睡眠と聴覚

スポンサーリンク 朝起きて二度寝することは少なくなりましたし、夜、いつの間にか寝落ちして気づいたら明け方ということも少なくなりました。 が、以前だめなのが、起きようと思った時間に起きれないということ。 …