さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

睡眠時間 理想 年齢別

投稿日:2019年8月20日 更新日:

スポンサーリンク

受験生は4当5落(睡眠4時間だと合格、5時間だと不合格)とか、年取ると睡眠時間が短くなるとかテレビで言われたりしたっけなぁ~。

確かに幼児は四六時中寝てるイメージだし、おじいさんおばあさんだと、眠りが浅くてすぐ目が覚めるとかってありますね。

 

ただ、自分の身近を見渡すと、嫁さんのお父さんは、夜7時は布団に入り、そのまま途中で起きたりしつつも明け方までよく寝垂れたりしてますね。

必ずしも年齢とともに睡眠時間が短くなるとも限らないのかも。

 

その一方で、年齢とともに、寝るコツみたいなものをつかめるから短い時間でも質もいい睡眠がとれるといったことを聞いたりもします。

いずれにしても、睡眠時間は人それぞれですし、同じ自分でも、季節、その時の状態でも変わる感じ。

 

理想を考えても答えは見つからないと思って私は考えないようにしています。
が、短ければ短いほど助かるなぁ~と思いますね。

ちなみに、夜眠れないという方は、一度、養命酒を飲むのも一つかも。
私の嫁さん、睡眠が浅く、寝つきが悪かったのですが、飲みだしたら途端によく眠れるといっていました。

 

 

さて、昨日(月曜日)の睡眠結果です。

超短眠645日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:02:17-04:30(02:13)寝室 布団
仮眠1:11:36-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:36-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-睡眠
-,

執筆者:

関連記事

睡眠の質

スポンサーリンク 日中やたら眠気が出ると、 昨日はよく眠れなかったのかな? とか、 睡眠の質が悪かったのかな? とかって気軽に思っちゃったりしませんか?   実際には睡眠の質がいいかどうかを …

睡眠誘導

スポンサーリンク 睡眠薬は知っていますが(名前を知っているということ)、似たような言葉で睡眠誘導というのがありますね。 主に使われるのが睡眠誘導薬 ところが、この睡眠誘導薬で調べてみると正式にこの名称 …

寝足りない

スポンサーリンク 朝起きて、 「あ~もうちょっと布団に入っていたいなぁ~」 て思う時ってありますよね。 あれって実は、睡眠時間が不足しているのが原因じゃないかもしれません。 そう 寝足りないなぁ~と思 …

良質な睡眠をとるための方法:快眠をサポートする習慣と環境作り

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 さて、まずは今朝(木曜日 …

眠くなってから飲むコーヒーは効かない

スポンサーリンク コーヒーは眠くなってから飲むものだとばかり思っていましたが、堀大輔さんの本によれば、逆だそうです。 眠くなってからでは効果はなし。カフェインは睡眠物質のアデノシンが受容体に吸着するの …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>