さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

睡眠

睡眠用耳栓

投稿日:

スポンサーリンク

イヤホンやヘッドホンは日常的にかなり使い倒していますが、耳栓はなかったですねぇ。

両方の目的を改めてみてみると、

 

イヤホンやヘッドホンが音楽を外に漏らさずに気分だけで楽しむのに適しているのに対して、耳栓は、外の様々な音をシャットダウンするのに適しています。

耳をふさぐという点では共通していますが、よく見ると結構違いますね。

 

リラックスした状態で作業するならイヤホン

集中するなら耳栓ですかね。

 

でも同じ耳栓でも睡眠用耳栓というのがありますね。

楽天やAmazonなどの通販サイトで探してみると、値段もピンキリでした。

BOSEのだと、3万以上もしますし、

そうかと思うと、Quietude、3千円しないのもあります。

 

これなんか、水洗いもできるから衛生的に使えますね。

アルパインのだと2000円切る。

 

 

 

イアーマフというのは形状を見るとヘッドホンですね。

 

値段が安いと質が悪いかというと必ずしもそうでもなさそう。

日常的に自分で使うのならちょっと高いのでもいいかなと思っちゃいます。
そうではなくて、スポット的に例えば旅行で仲間と泊まって寝るときに、いびき対策として使うのならお手軽な価格ので試してみるのがいいかな?

 

そういえば、以前ラジオで福山雅治さんが、寝る時はイヤホン付けたりマスク付けたりして寝ますって言ってましたが、あれって耳栓なの?

それとも音楽が聴けるイヤフォンなの?

ちょっと気になるなぁ~

睡眠用耳栓だと、目覚ましとかアラームまで聞こえないほど遮音効果があるのは困っちゃいますね。

気になる方は、アラームが聞こえると書かれてあるのを選びましょう。

次回は睡眠時無呼吸の話。

 

 

さて、昨日(金曜日)の睡眠結果です。

超短眠642日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:34-04:36(03:02)寝室 布団
仮眠1:13:36-13:40(00:04)会社
仮眠2:16:36-16:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

コーヒーナップ

スポンサーリンク コーヒーナップとはコーヒーを飲んで軽い仮眠を取ることです。 もともとコーヒーを飲む理由の一つには、眠気を覚ますというのがあるのに仮眠するってなんだか変ですね。 でも理由を知ったら納得 …

眠気の原因

スポンサーリンク 昨日は、帰宅後の眠気発生を防ぐために、そのきっかけというかトリガーが何かをあれこれ考えて、帰宅後、特に入浴後の水分補給が関係しているのでは? と思って意識して水分補給をしませんでした …

二度寝防止

スポンサーリンク 二度寝って魅惑的な響きの一方で、してしまった後の失望感、やっちまった感を感じます。 これが、休日ならまだしも、二度寝で遅刻してしまった暁には最悪の現実が待っています。 自己嫌悪 とこ …

眠気と仮眠

スポンサーリンク なんとなくだが、寝坊するときの原因なるものが、自分の中で固まりつつある感じ。 思い込みだとしても、まあ私自身のことなのでまた探すだけ。 今のところ寝坊するのは以下の行動があったとき …

眠気を覚ます方法 運転中

スポンサーリンク 今日、助手席に嫁を乗せて買い物に行く途中、急に眠気を感じました。 さてどうしたものかといつものことながら不安になりましたが、ふとした行為でその眠気が一瞬で雲散霧消したのでシェアします …

スポンサーリンク



管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク