さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

短時間睡眠は遠距離恋愛と似ている

投稿日:

スポンサーリンク

一日45分しか寝ない生活を6年以上続けている堀大輔さんは、そんなにも睡眠が少ないなら寝ることが嫌いなのかと思われそうですが、自分くらい睡眠を好きな人間はいないんじゃないかとご自身の書籍でも書かれていました。

それを読んで、短時間睡眠って恋愛でいったら遠距離恋愛に似ているなぁと思いました。
合う時間や機会が少なくてもその分あっている時の密度が違うというのが似ていると思ったからです。

お互いに合う時間が長いほど愛情が深いか?というとそうでもないですからね。

睡眠の質は、時間ではなく質。電車で受かりうたた寝した直後のスッキリとした気分。でも実際はほんの数分しか眠ってなかったりしますよね。

さて、火曜日の結果です。
超短眠53日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:30-04:30(04:00)○ リビング
仮眠1:06:00-06:10(00:10)○ キッチン
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
○:熟睡。△:ほぼ熟睡。×:意識あり

本眠が少なくても相変わらず、日中はほとんど眠気も感じませんし、お昼時間の仮眠は短い時間でグッする眠れます。なので日中は安定しています。が夜がだめですね。食後にどうしても寝落ちしがち。
何か自分に効果的なきっかけとか方法がかならずあると思うので、腐らず継続していろいろ試していこうと思います。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

起床アラーム デフォルトがイヤホンが接続されていてもスピーカーから音声が出る設定になってる可能性あり

スポンサーリンク 今朝の起床。 設定した時刻通り。 と思ったら、真っ暗な寝室でアラームの曲が鳴り響いてびっくり。 隣で寝ている嫁が起きてしまう。 慌ててスマホをもってリビングへ退避。 あれ~おかしいな …

メンタルヘルスと睡眠の深い関係:心と体を整える質の良い眠りとは?

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 さて、まずは今朝(金曜日 …

グリナ

スポンサーリンク 中高年の方で、睡眠薬を常用されてる方って意外と多そうです。 でも、それで寝つきがよくなったら何となくやめられなさそうでちょっと不安。 そんな方は、睡眠サポート食品がありますよ。   …

レオナルドダヴィンチの特異な睡眠のとり方

スポンサーリンク モナリザで知らない人はいないレオナルドダヴィンチですが、絵画だけではなく様々な分野での才能が認められた多才の人でもありました。 あれだけの様々なジャンルで豊富な知識と経験を積むにはど …

朝シャン

スポンサーリンク 朝シャンって最近聞かないなぁ~。 これはもう死語なんだろうか? 私としては、死語ではなく、一過性のトレンドが終わって普通に認知されてるからじゃないかと思っています。 ブームの時は、朝 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>