さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

血圧を下げる方法

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

まずは今朝(金曜日)の睡眠結果からです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【自己覚醒】:139日目
【就  寝】:22:33:01(目標:23:00)
【起床時間】:04:04(目標:00:30)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【振り返り】
大幅寝坊。

室温は涼しいと感じたので、不安要因になると期待して寝る。寝る前に水を意識的に多く飲んだがだめ。飲む量が足りない?

 

【今日からの修正点】
就寝時間も一定させるようにしてみる。20時30分にする。

スポンサーリンク

さて、今日のテーマは、

 

血圧を下げる方法

 

です。

東大ドクター 森田敏宏さんのメルマガで、薬に頼らない血圧を下げる方法が紹介されていました。

それは、塩分を控えることです。

なんだかよく聞く方法だなぁ~。
と、聞き流したくなりましたが、

 

ヤノマミ族は、1989年の研究で、平均の血圧が

上が96
下が60

だったそうです。

 

そして、一人も高血圧がいない。

 

ヤノマミ族は塩分を全くとらない部族だそうです。

 

これを知ったら認めざるを得ないなぁと正直思ってしまいました。

逆を返せば、塩分摂取量を増やすと血圧が上がる?

ちなみに私の血圧は

 

上が90台
下は60前後

 

なので至適血圧です。

しかし、少し前から朝食で湯豆腐を食べるようになり、醤油の摂取量が劇的に上がりました。

10月に健康診断があるのでどういう結果になるかちょっと気になります。

 

さぁ!今日も一日全力投球します。!!

 

読んでいただき感謝~~
よろしければ応援クリックもお願いいたします。


健康と医療ランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-健康
-,

執筆者:

関連記事

健康診断は強制なのか?

スポンサーリンク 健康診断(生活習慣病予防検診、特定健診)って意味あるの? そんな声が職場で上がったのを機会に、これって強制なの? と疑問に思って調べてみました。   すると、   …

糖質制限と空腹

スポンサーリンク 糖質制限するということは、具体的には糖質を食べないと言うことですね。 具体的には炭水化物の内食物繊維以外(一部血糖値をあげないものがありますが)を食べない。 それまで毎食のように食べ …

寝るとき マスク

スポンサーリンク 寝るときにマスクして寝る方って結構いらっしゃいます。   芸能人でもね⇒福山雅治 睡眠(過去記事)     いろいろおすすめの理由がありますが、そのうち …

下半身に筋肉の70%が集まっている

スポンサーリンク 加齢で体が衰えるのは下半身の方が上半身に比べて圧倒的に早いそうです。 体を鍛えるとかダイエットで体を絞るとかっていうと、出っ張ったおなかを何とかしたいって思ってしまいます。 おなかな …

硬水は炭酸水で割ると飲める

スポンサーリンク 炭酸水にちょっと飽きが出てきたので、久しぶりにコントレックスを買いました。 日本でとれる水は軟水ですが、欧米だと逆に硬水が一般的というのを読んだことがあります。 ミネラルやマグネシウ …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>