さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

起床アラームアプリが時間通りに鳴らなかった原因

投稿日:

スポンサーリンク

寝る前にセットした時間に起きれない・・・・
なぜだ?
以前はできてたのに・・・・

時間通りちゃんと鳴ったか?鳴らなかったのじゃないか?
確かに起きたときはなっていましたが、すでにセットした時間から数時間もたってる。
スマホにイヤホンをつけて寝ているのですが、大音響の中、起きずに何時間も寝続けるというのは、眠りが深いといわれる私でもちょっと変。

そんな日々が続いた中、
ふと頭をよぎる。

そういえば、セットしたアラームを止めようとスマホの画面を見たときに、今まで見たことがない画面になってたような・・・・

あの時は、無視して「×」ボタンでスルーしたけど、あれはなんだったっけ。

そう思って、やはりその後表示されたときに、今度は見逃さないように画面をキャプチャして後で調べてみました。

これ
 ↓

すると、
どうやら、アラームアプリ(私は今、スマートアラームを使用)の設定に問題があるらしいというのがわかってきました。原因はこれか・・
私はスマホはHUAWEIですが(EMUI 9.1.0)アンドロイドです。
その公式サイトによれば、

アプリがバックグラウンドでの実行を禁止されているか、バックグラウンドから消去されている場合は、アラームは作動しません。この問題を解決するには、以下の手順を実行してください。

1.アプリの自動起動とバックグラウンドでの実行を許可。

・設定 を開き、起動 を探してアクセスし、アプリの隣のスイッチをオフにしてから、再度スイッチをオンにします。自動起動、他のアプリによる起動、バックグラウンドで実行 がすべて有効になっていることを確認します。

2.最近使用したタスク画面でアプリをロック。
・EMUI 9.X、EMUI 10.X、Magic UI 2.X/3.Xの場合:最近使用したタスク画面に移動し、問題のアプリを見つけて、アプリのプレビューを下にスワイプします。アプリプレビューの右上隅にロックアイコンが表示された場合、アプリがロックされたことを示しています。アプリのロックを解除するには、再度下にスワイプします。

3.アプリの起動時の実行を有効化。
EMUI 9.X/10.XおよびMagic UI 2.X/3.Xの場合:設定 > アプリ > アプリ に移動してアプリを見つけ、権限 > すべての権限を表示 に移動して、起動時の実行 を有効にします。

 

タスク画面とか
アプリのプレビュー下にスワイプとか
ロックアイコンとか
アプリのロックの意味とか

よくわからないワードもありましたが、ググって理解してなんとかできた感じ。

この設定が変わったのは、おそらく、スマートフォンの電池の消費量の減りが気になってきて省電力モードやウルトラ省電力に使わないときに切り替えていたのが原因かと思う。
これで今夜というか明日の朝どうなるか確認してみます。

いえること、

努力で解決できない問題はある。
(知らない無理)

いったんスルーしましたが、立ち止まってよかった。

スポンサーリンク

さて、昨日(金曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1557日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:22:44-04:16(05:16)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


布団で就寝以外の仮眠は覗いています。

■いびき情報(スコア45)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

このところ、スコアが悪い・・・
というか一週間前まではアラームをバイブにしていて、横で寝てる妻を起こさないよう枕の下にスマホを入れて使用していました。だからスコアが低かったのかも・・・

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

睡眠音楽

スポンサーリンク 睡眠音楽って聞いてますか? 寝月が悪い人はもちろん、寝つきがいい人でも、ちょっといい感じで眠気を誘いそうな音楽に浸りたいって時ありますよね。 周囲を見てみると、 アニメ系の音楽、ジブ …

朝起きたときの二度寝対策

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(火曜日)の …

寝る直前の風呂の温度

スポンサーリンク 寝る直前の直前ってどの程度の直前? って聞かれると言葉に詰まっちゃいますが、要は寝る前に風呂に入って後は寝るだけの状態でそのまま寝るということ、だという前提で、お風呂の温度の話をしま …

アイマスク

スポンサーリンク アメリカのニューヨークでは、キャスパーというマットレスの会社が、45分15ドルで仮眠スペースを提供するビジネスを行っていて話題なんだそうです。 私が子供のころ、 お金を出して水を買う …

眠気を取る方法

スポンサーリンク 堀大輔さんのこちらの本で、絶賛眠気を取る方法を絶賛実践中です。(* ̄ー ̄) ここにある、うっかり眠ってしまったときにその原因と対策を立てるというのがあって、本を読む前に渡しの課題だっ …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>