さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

起床時のスピードを意識

投稿日:

スポンサーリンク

おはようございます。
2022年の目標って、ひとぞれぞれ課と思いますし、ひとつの方、沢山ある方、こちらもいろいろかと思います。
私はというと、欲張りな成果、複数の目標があります。

そのうちの一つが睡眠に関する目標です。これも複数あります(*´Д`)
で、数日前から実行できてるのが、朝目が覚めて起きる時の動作です。起床時のスピードを意識します。
起きてからできるだけ間髪おかずにパッと布団から出る。

まだ慣れないので、初動で「えいやっ!」と無理くり力を思いっきり入れるつもりで布団から勢いよく飛び出るのです。
これをやろうと思ったきっかけが、睡眠時間が30分の超ショートスリーパー 掘大輔さんの動画を見たからでした。
掘さんは、以前深夜のバラエティー番組で密着取材の様子も放送されましたが、文字通り起きてすぐババっと布団から身を起こされていました。
現在も継続中なんだなぁ。と他人事ではなく、自分事でやろうと決意しました。
するとどうでしょう。
布団から出る時は物凄くパワーがいりますが、出来た時の達成感がものすごくあって、それがうれしくて多少の眠気も吹き飛びました。
まさに二郎の魅力に通じる効果ですね。

スポンサーリンク

さて、昨日(月曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1508日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:02:49-04:59(02:10)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
布団で就寝以外の仮眠は覗いています。

■いびき情報(スコア7)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

つまらない話

スポンサーリンク つまらない話を聞くとどうしても眠くなりますよね。 やたら長い朝礼は、それだけでもイラっと来ますし、研修や講義も椅子に黙ってジーと聞くのは苦痛です。 話の話題に興味が持てなくてつまらな …

無表情は眠くなる?

スポンサーリンク 楽しい会話をしていると、思わず時がたつのも忘れます。 それと逆で、退屈な話を聞かされていると感じ始めると、もうそのあと何を話されても上の空で早く終わらないかなぁ~という気分になってき …

水分補給 温度 タイミング

スポンサーリンク 寝る前に水を飲むと良いとか 起きたらコップ一杯の水で水分補給しょうとか こんなフレーズを聞いたことありませんか? 私も知っていたつもりでした。 が、微妙に勘違いしていました。 勘違い …

夢と短眠

スポンサーリンク このところ、明け方近くに布団に入り、1時間前後の短眠で夢を見て起きるということが繰り返されています。 以前は夢の記憶自体がなく、明らかに睡眠の質が変化した感じ。 もしかしたら、夢は眠 …

睡眠負債とは

スポンサーリンク 近年よく耳にする言葉で「睡眠負債」というのがありますね。 感じからでも何となく意味がわかっちゃいそうですが、慢性的に睡眠不足だと健康に良くなさそうなイメージです。   実際 …

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>