さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

睡眠

運転 睡魔

投稿日:

スポンサーリンク

退屈なシチュエーションでもう一つよくあるのが車の運転がありました。

特に高速道路を長時間運転するときは、単調なガードレールが続くイメージなので、どうしても眠気というか睡魔が出てきやすいですね。

私の場合はもう一つ、渋滞中にも猛烈な睡魔が起こりやすく、過去に2度ほど前の車に衝突して手痛い修理代を支払う羽目になったという苦い経験がありますj。

車を運転中は、

 

  • 両手が塞がる
  • 移動ができない
  • 視線も限定される(後方とか見れません)

 

と、とにかく制約が膨大にあるのでそれだけでもストレスです。

こういった中で、いかに睡魔を出さず安全に運転をするかですが、

 

  • 冷暖房を直接顔に当てない
  • ノリのいいBGMをかける
  • 同乗者がいれば意識的に会話をする

 

といったことが一般的な対策でしょうか?

あれ?
コーヒーとかでカフェイン摂取とか忘れてない?

と思った方もいらっしゃるかも。

カフェインは、食後の眠気を抑える効果は期待できますが、運転中の睡眠に対しての直接な効果はないといわれています。

ただ、カフェインを飲んだという意識が眠気を抑えるという働くがあることは私も認めています。

 

最近では、運転中の姿勢。
私の場合は、膝を気持ちたて気味にして、姿勢を前かがみにする。
このような姿勢を意識すると眠気が出ないということを最近実感しています。

あのワンピースの作者 尾田栄一郎氏も、執筆中の椅子は前かがみになるようなタイプにしていると以前テレビで言っていました。
前かがみじゃないと眠くなる、といっていたのにすごく納得してみていたのを記憶しています。

今月末に、実家の長野に車で帰省するので、この姿勢についても再度検証してみるつもりです。

 

 

さて、昨日(日曜日)の睡眠結果です。

超短眠525日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:02:45-06:10(03:25)寝室 布団
仮眠1:19:30-19:45(00:15)リビング 床
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

葬式 眠い

スポンサーリンク 葬式に参列し、葬儀会場で木魚の単調なリズムと意味がわからないお経。 このような状況で正座していると嫌でも睡魔が発生して眠気が出てきますね。 しかもお葬式では自分だけでなく、周囲も同じ …

うっかり爆睡してしまったシチュエーション

スポンサーリンク 雑誌VOCE(ヴォーチェ)でうっかり爆睡してしまったシチュエーションの調査結果があって、結構笑える。 調査対象の年齢幅や男女の内訳、職業などは不明ですが、いかにもありがちというものか …

睡眠時間 長い 短い

スポンサーリンク たいていの場合、いつも自分がとる睡眠時間は○○時間というのがあるのではと思います。 朝起きた時、睡眠時間が長いとか、短いと思う場合、このいつもの睡眠時間に対して長いのか短いのかと判断 …

早起きは焦らずするのが近道?

スポンサーリンク おはようございます。 早速ですが、今朝の起床は2時23分でした。 これ、昨日と全く同じ時間に起床しました。 ですが、内容は真逆だったんです。 まずは昨日。 起きたのは2時23分ですが …

傘と弁当だけは忘れるな

スポンサーリンク 今朝はどんよりとした曇り空で夜に雨が降る可能性もあるとのこと。 こういった中途半端な天気って何だかスッキリしないですよね。 まあかといって土砂降りは嫌ですが。やっぱりからっと晴れた清 …