さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

ハッピーホリデー

投稿日:

スポンサーリンク

今の時期にクリスマスの話題を口にするのはちょっと気が早いかも。

でも、今朝のニュースでちょっと変わった話題が出ていたので紹介します。

クリスマス時期によく聞いたり見たりするのが

メリー・クリスマス

ですね。

ところが、アメリカでは、このメリー・クリスマスの言葉は宗教色が強いということで、代わりに「ハッピーホリデー」というのが主流になってるんだそうです。

このハッピーホリデーとは「クリスマスから新年にかけて使われるあいさつの語。よい休暇を。」という意味です。

神経質になる必要はないけれど、相手の信じている宗教がわからないとき、ビジネスシーンではメリー・クリスマスの代わりにハッピーホリデーあるいはハッピーホリデーズを使った方が無難のようです。

キリスト教といったら私にとって外せない本がこれ

 

「イエスの生涯」と併せて読みたいです。

なぜキリスト教が普及されたのか?キリストにまつわる謎が教誨する説得力のある遠藤周作さんの本。
私にとっては目からうろこでした。

さて、月曜日の睡眠結果からです。

超短眠353日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:03:00-04:50(01:50)リビング 床
仮眠1:11:35-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:35-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

久しぶりに睡眠時間が短くなってしまったこともあり、日中時折意識が途切れそうなことがありました。極端な睡眠時間の長短は避けないといけないですねぇ。

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

聖ヒエロニムス

スポンサーリンク レオナルド・ダビンチが生涯で描いた数少ない作品。その中でひときわ異彩を放つのが聖ヒエロニムスの絵です。 これは未完と言われる作品ですが、それでもなおかつレオナルドの技法の素晴らしさが …

伊藤綾子

スポンサーリンク 嵐の二宮和也さんは知っていますが、結婚秒読みと昨年言われたのが伊藤綾子という方だとは知りませんでした。 アナウンサーか。 そういえばテレビで見た記憶が。   なぜ彼女のこと …

神戸メリケンパークオリエンタルホテル

スポンサーリンク 神戸メリケンパークオリエンタルホテルって、「周囲270°を海に囲まれた全室バルコニー付きのリゾートホテル」だそうです。 まさにリゾートホテルなロケーションですね。 それが、格安で泊ま …

カフェイン効果時間

スポンサーリンク 眠気を抑える効果があるというカフェインですが、山本義徳先生によると、筋肉の合成が促進されたり、筋力アップの効果もあるそうです。 筋トレとカフェイン。 この2つってすごい関係性があるん …

ボスの日

スポンサーリンク 今日、10月16日は「ボスの日」 なんですって。 http://www.nnh.to/10/16.html 缶コーヒーのひだと思った(笑) さて、昨日(月曜日)の睡眠結果です。 超短 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>