さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

寝る前のストレッチ

投稿日:

スポンサーリンク

寝る前のストレッチって快眠に良いそうです。

実際、私もやってますが、私は快眠というよりもヒップアップや筋トレのためにやってます。
もともと寝つきはすこぶるいいし、地震や家事でも起きないといわれるぐらいですΣ(´Д`;)
ストレッチをするといやおうなしで体内温度が上がるので、その後の体内温度の低下が眠けを誘うんだそうです。

 

そういえば、寝つきが悪いと就寝中の眠りが浅くなったり、寝起きが悪くてストレスになったりするようで、以前の嫁さんがそうでした。
私と違って眠りが浅くて寝つきが悪い。
彼女が寝た後で私が寝室に入ると結構な確率で目を覚ますw

 

それが、養命酒を飲むようになったらぴたっとなくなりました。
生薬すごいって思った瞬間です。
もともとは興味本位で私が買ったみたんですが、つられて飲んだ嫁さんのほうが効果があったw

人それぞれ向き不向きがあるとは思いますが、生薬を試されたことが無い方は試してみる価値があるかも。

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

朝のストレッチ

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(火曜日)の …

起床訓練

スポンサーリンク 以前に紹介した起床アプリの「起こしてME」 これで毎朝起きています。 アラームを止めるには、スマホにあらかじめ撮影していた写真と同じ状態の写真をスマホで撮影する必要があります。 以前 …

二次虫歯(二次カリエス)

スポンサーリンク 二次虫歯(二次カリエス)とは一度治療して直したはずの歯が虫歯になることをいうんだそうです。 二次虫歯の原因は、歯医者で治療した歯の詰め物や鹿伏物・銀歯などに隙間ができてしまい、そこか …

インフルエンザ対策

スポンサーリンク インフルエンザ流行ってますね。 私の職場でも、別の職場でインフルエンザA型に感染した人が3人出て、昨日も体調が悪い人がいたので自宅待機にしたという話を聞きました。 このインフル。 ウ …

小走りがダイエットにいい理由

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(水曜日)の …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>