さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

寝る方向

投稿日:

スポンサーリンク

私は現在、布団で寝る時は西に頭を向けて寝ています。

これを意識したら、過去に、北向きで寝るのは良くないというのを昔聞いたことがあるのを思い出しました。

なんでだろうとネットで検索したら、

お釈迦様が息を引き取ったときに北向きだったから

だそうです。

ところが、お釈迦様がお亡くなりになったインドでは、北向きはお釈迦様がなくなったときの寝る方向と同じだから極楽浄土に行けるといわれていたそうです。

インドと日本では全く解釈がことなるんですね。

ということは、北向きが縁起が悪いというのは一概には言えないといえなくもなさそうです。

ついでに、東西南北のそれぞれの寝る方向の意味とかも調べてみると面白いです。

これから言えるのは、どの方向がいいかというのは一概に言えるものではなく、それぞれにメリットデメリットがあるといわれています。

そして、寝る方向を変えるのは、布団やベッドの向きを簡単には変えられないとするなら意外と難しいということです。

ただ、最近寝つきが悪くて困っているというのであれば、寝る方向を変えてみるというのはやってみる価値があるのではないか?とも思います。
というのも、自宅だと寝つきが悪くても、旅先でぐっすり眠れるということを体験された方も多いはずなので。
(逆のパターンもありますが)

つまり、現在寝つきが悪いという場合、寝る方向を変えて環境的な変化を水から作ることは睡眠を変えるきっかけになるかもしれません。

現状の睡眠に満足できていなければ、根性や精神論だけで解決するよりも、環境面を変える方が改善できる可能性があると思います。
人間は習慣の奴隷なので、今までできなかったのなら、同じやり方では結果は変わらないからです。

意志は思った以上に弱く持続性が短いものですから。

7時間睡眠ができていなくて寝不足だなぁと感じている方は、この本が参考になるかも。

一般に流布されている常識に、実は根拠は全く無いということを実にわかりやすい漫画で解説されています。

 

 

さて、昨日(月曜日)の睡眠結果です。

超短眠752日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:02:43-04:40(01:57)寝室 布団
仮眠1:11:20-11:30(00:10)会社
仮眠2:14:01-14:11(00:10)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

アラームが鳴るタイミングを逃すと寝坊する?

スポンサーリンク 昨日は予告通り北向きで寝てみました。 布団に入ったときは、いつもと違う風景や感覚でちょっとドキドキ感もありましたが、ほどなくして寝落ちした。 アラームは3時前にセット。 イヤホンはせ …

お酒が強くなるように、短い睡眠で大丈夫になる

スポンサーリンク もともとの肝機能の違いはあると思いますが、私はもともとお酒が弱い。勝手に遺伝だと思っています。親父が酒に飲まれるタイプで自分もそうだと思っています。 そんな私でも、30歳の頃。10年 …

小泉孝太郎 睡眠

スポンサーリンク 毎週土曜の夜6時から、ラジオ ベイエフエムで放送される小泉孝太郎さんの番組Antenna K 何となく毎週聞いてます。 孝太郎さんの適度な緩さ、基本真面目そうな感じ、BGM それらが …

夫婦で起きる時間が違う

スポンサーリンク 我が家は3人家族で、私、嫁、息子 それぞれが、寝る時間、起きる時間がまちまちで違ったりします。 おまけに睡眠時間も違いますね。 これが、同部屋で寝るのではなく、それぞれ別の部屋で寝る …

睡眠時無呼吸症候群

スポンサーリンク 睡眠時無呼吸症候群とは、眠っているときに、呼吸が一定時間止まる症状のこと。自覚症状がないのが怖いですね。 家族と一緒に寝ていて気付かれる場合もありますが、いずれにしても直接にはわかり …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>