さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

挨拶の仕方

投稿日:

スポンサーリンク

駐車監視員の巡回をしていると、街中でいろいろな人とあいさつをします。

もう何回も行う挨拶ですが、先日ドキッとすることがあり、それをきっかけに挨拶の仕方を改めたということがあったので紹介します。

工事の警備員さん。

放置自転車の回収のおじさん

パーキングメーターの管理のおじさんなど

 

毎日よくすれ違い様に挨拶をかわします。

で、先日向かいからこちらに歩いてくるパーキングメーターの管理の方とすれ違う時に、いつものように挨拶した後で、その方を見たら、その方が私の目を見てあいさつをしました。

私の目を見て

私の目を見て

私の目を見て

 

大切なので3回書きましたw

つまり、先に私が挨拶(その時は相手の顔を見ながら)

その後、若干のタイムラグがあって相手の方が私の目を見て挨拶した。

とうことは、
私があいさつした直後に相手から目をそらしたらどうなるか?

相手の方が私の目を見た時、私は見ていないことになる。
(その直前はきちんと見ていたのに)

おそらくですが、
相手の方、

「あ~。この人人の目を見て挨拶しない人なんだ」

とがっかりされることでしょう。

これってすごくもったいないなと思いました。

だから、それ以後は、
自分から挨拶するときは、あいさつした後でもきちんと相手の目を見続けるようにしています。

さて、月曜日の睡眠結果です。

超短眠493日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:30-04:10(02:40)リビング 床
仮眠1:11:36-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:36-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

斎藤工 映画の見方

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(月曜日)の …

リカバリーサンダル

スポンサーリンク 何をリカバリーする? 疲れだそうです。 ビジネスシューズやヒールよりもサンダルって楽そうですが、期待したほどでもないかなぁ~と思っていました。 リカバリーと称するには、単なるサンダル …

松村雄基さんの起床時間

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(土曜日)の …

ネッククーラーneo

スポンサーリンク ポータブルミニファン、 手軽に持ち運べて便利ですね。   でも、満員電車内とか人が多い場所だと、邪魔にならないかと心配。   そんなときはこれ   ↓ [item …

在宅ワーク 作業

スポンサーリンク 自宅待機が増えたおかげで、今月は在宅ワークが結構ある。 そのせいかな。 最近立位姿勢でパソコン打って作業してると以前より下半身が疲れる気がする。 何かしないとな、と思って試しに今まで …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>