さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

朝のお通じをどこでする?

投稿日:

スポンサーリンク

朝のお通じは健康のバロメーターですよね。
きちんとできれば朝から絶好調って感じで今日もがんばるぞーって思いますが、逆にうまくできないとモヤモヤと言う不快な気持ちが残ってしまいます。

多くの方は、朝のお通じをどこえするか、その場所って決まっているのではないかと勝手に思っています。というのも私は会社の最寄の駅のお手洗いでするので。
ここは、なんと個室が4つもあるんです。
私が行く時間は大抵は空いているので後に待つ人の事を気にすることもなくリラックスできます。

但し難点があって、シャワーウォーターじゃないんです。
公衆トイレなんで当然ですが。で、なんとかいい方法ないかなぁと思っていたら、これを発見。

サニーナ スプレー 90ml ×48個 【1ケースで送料無料】

たいていのドラッグストアでも売っているかと思います。おしりの洗浄剤というと、なんとなく気恥ずかしい気がしましたが、使ってみてその爽快さにハマりました。
それ以降は常にバッグに常備しています。

これで、トイレの個室がシャワートイレかどうか気にするストレスから解放されました。

 

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:

関連記事

非接触型 体温計

スポンサーリンク 今年になって、おでこにピッと当てるタイプの体温計があるって知りました。 あれいいですよね。 なぜなら、それまでは、体温測るというと、脇に入れないといけないし、体温計を脇に挟んだ状態で …

no image

Lamake 人感 センサーライト

スポンサーリンク 雑誌家電批評で無双レベルの性能と絶賛されていました。   ↓ Lamake 2018改良版 高輝度 90LED 人感 センサーライト センサー ライト 屋外 ソーラー充電 省エネ 三 …

バッファロー WSR-2533DHPL

スポンサーリンク 住居が4LDK 3階建ての場合って選ぶwi-fiによっては電波が繋がりにくいっていう状況もありますよね。 こちらのwi-fiは4LDK 3階建て向きのモデルなんだそうです。 選ぶなら …

高級ティッシュ

スポンサーリンク 春になりました。 暖かくなるのは良いのですが、その反面花粉症が猛威を振るうが猛威を振るっている感じですね。 周囲でもくしゃみが止まらさそうで大変そうだなという方増えてきました。 そん …

シンクの水垢

スポンサーリンク シンクの水垢、カビ、ヌメリ 想像しただけで嫌ですねぇ~。 だから、こまめにお掃除。 重曹とかクエン酸とかいろいろ洗剤試してみたり。   でも、 発想を変えたらこういった方法 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>