さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

睡眠障害 原因

投稿日:

スポンサーリンク

忙しい現代人は寝不足の人も多く、さらに社会的ストレスも加わって、睡眠に様々な悪影響があるといわれます。こういった睡眠障害で少なからず山んでいる方はどのくらいいるんでしょうか?
私の場合は、悩むというよりは、もっと睡眠を少なくしたいという強烈な達成意識からくるプレッシャーですが。

よく、年を取ると睡眠時間が短くなるというのを聞いたことがありますが、身近なお年寄りと話したり、彼らの話を聞いていると、実際には驚くほど長時間床で休まれてる方が多いことに驚きます。

私の嫁さんの父親などは、夜7時になると布団に入られます。
私の実家の母親も夜8時ころには布団に入っているようですし、お年寄りといっても個々人で睡眠状況は千差万別かなと思っています。

で、睡眠障害ですが、国立精神・神経医療研究センターの三島和夫さんのレポートがあり、それによると、

高齢者の睡眠問題の特徴には

 

・途中覚醒や早朝覚醒など睡眠を持続する力の低下による不眠症状

・耐え難い日中の眠気

・夜間不眠や不活発な生活から軽度~中等度の眠気

 

といったものがあるとのことです。

高齢者に多い難聴ですが、そのイメージが強いため、物事に対しても反応が弱く、需要感覚が低下してるイメージですが、むしろ、物音など些細な刺激で目が覚めるのも高齢者に多い特徴だそうです。

確かに。

鈍感さと敏感さ。両方兼ね備えてるってことですね。

特に就寝中に敏感だと、それだけちょっとした物音で目覚めたり、夜間頻尿や呼吸困難といった症状も眠りを浅くする原因になりますね。

その一方で、登山家の三浦雄一郎さんのようにパワフルな高齢者も多く、要は日常生活が大きく関係していそうですね。

 

 

さて、木曜日の睡眠結果です。

超短眠508日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:00-04:30(03:30)リビング 床
仮眠1:11:36-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:36-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-睡眠
-,

執筆者:

関連記事

ショートスリーパー

スポンサーリンク 睡眠時間が少ない人のことをショートスリーパーといいます。 有名なショートスリーパーといえば、 レオナルドダヴィンチ ナポレオン が、有名人の中では有名ですね。 他にも芸能人だと、 & …

嫁さんの睡眠事情

スポンサーリンク そういえば私の嫁さんの睡眠事情を書いていなかった。 同性でもしていないと相手がどんな根方をしているのかというのは効かない限りわからないものです。 私の場合は、結婚するまではわかりませ …

食後の眠気防止策

スポンサーリンク 食後に眠くなるのは、食べたものを消化する際に胃腸に血液が集まって、脳の血液が少なくなるからだとか聞きます。 実際のところはどうなのかわかりませんが、眠気と血流って結構関係がありそうで …

習慣的睡魔

スポンサーリンク 睡眠不足ではなく、習慣的にその場、その状況の過去の睡眠体験から生じる眠気、という感じだそうです。 習慣的睡魔。 私の場合、今はリビングの床ですw 今朝も、朝起きて洗面を済ませた後、リ …

健康になると短眠になる?

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(金曜日)の …

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>