さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

肌にいいスクワット

投稿日:

スポンサーリンク

毎朝スクワットしてますが、腰を下ろした際に腰を左右にひねると腸が刺激されて美容効果が期待できるんだそうです。

私の年で美容というとちょっと気恥しい気がしますが、腸にいいとなると便秘にもいいかなぁと思ったのでちょっと試してます(*^▽^*)

さて、土曜日の結果です。
超短眠77日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:30-05:00(04:30)○ リビング
仮眠1:12:50-12:57(00:07)○ 会社
仮眠3:23:50-00:00(00:10)○ キッチン
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
○:熟睡。△:ほぼ熟睡。×:意識あり

スポンサーリンク

-健康
-,

執筆者:

関連記事

ハンドグリップ

食後 眠気 原因

スポンサーリンク 食べた後は眠気が出やすいといいますし、実際私もそうでした。 が、睡眠関連の本を読んでいくうちに、ちょっとした工夫で食後の眠気を予防することも可能だと知りました。   &nb …

メダリストワンデープラス

スポンサーリンク メダリストワンデープラス ↓ 【処方箋不要】 【送料無料】 【楽天SPUポイント最大7倍】 メダリストワンデープラス 90枚パック 2箱セット ( コンタクトレンズ コンタクト 1日 …

こんにゃく湿布

スポンサーリンク 睡眠・早寝早起きランキング 人気ブログランキングへ PCやスマホの画面をを著時間見ていると目が疲れてきやすいといいますね。 私は、PC眼鏡をかけて作業していますが、これをかける前は結 …

一日で必要な水分量の目安

スポンサーリンク 夏は特に熱中食対策で水分補給が大事といいますが、これは喉が渇いたらごくごく飲むという飲み方ではなく、「こまめに飲む」のがよいといいます。 昨日もラジオで一度に一気に飲むと排泄される割 …

口臭対策 食べ物

スポンサーリンク 口臭対策ってどうしてますか?   歯磨き? マウスウォッシュ?   ですかね? 最近注目されてるのが唾液をたくさん出すこと。   唾液には雑菌を奇麗にす …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>