さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

速乾 ハンカチ

投稿日:

スポンサーリンク

感染予防でマスクはもちろんですが、忘れてはならないのが手洗いですね。

 

以前から、ハンカチは外出時に忘れずにズボンのポケットに入れるようにしています。
外でトイレに行った際は、手をパッパッと振って水滴を落とすのではなく、じぶんのハンカチで拭く。
今はハンドドライヤーは、どこでも使用禁止になっていますが、そうでない時期も、どうもあれを使うのは抵抗感がありました。
あの隙間に手を入れて水分を飛ばすのが、あまりよく飛ばせない感じがしたのと、手を上下にしてる最中に、どうしてもハンドドライヤーに触れてしまうのが不快だったのが理由です。

 

ただ、手を洗う機会が増えると、それだけハンカチが渇きにくくなりますよね。
手を拭く際に、ハンカチが湿ってるのがちょっと気になります。
乾きやすいハンカチないかと探したら「速乾」とか「吸収」とかでいろいろあるんですね。
   ↓

 

 

ハンドタオルともいうのか。
試しに使ってみようかと思います。

 

さて、昨日(金曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1008日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
仮眠1:08:10-08:15(00:05)会社
仮眠2:11:10-11:13(00:03)会社
仮眠3:14:02-14:05(00:03)会社
本 眠:20:35-23:47(03:12)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
予定を過ぎて寝坊。起床後3時間以内の転寝が落ち着くと今度は起床がだめ。あっちをクリアすると今度はこっち。なんだかいたちごっこだなぁ。なんとかしないと。
昨日の定点観測のお寺です。涼しげですが、実は昨日も猛烈に暑かった・・・・

 

■いびき情報(スコア12)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
静か:2時間57分(89%)|軽め:0時間19分(9%)|大きめ:3分(2%)|激しい:0%(0分)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

古代ローマの厳しい軍規

スポンサーリンク 何年かぶりに塩野七生さんのローマ人の物語を読み返してます。 現在、2巻のハンニバル戦記を読み込み中。 先に読んだ1巻で、最初に読んだ時にドン引きしたローマ人の厳しすぎる軍規の記載があ …

音声入力 パソコン

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(金曜日)の …

吉野家 赤字

スポンサーリンク 吉野家ホールディングスの2018年3月~11月の連結決算で純損益が15億円 純損益の赤字だけでその企業を論じるのは一概に言えないと思います(リストラによる一時的な赤字もあるし) が、 …

桝太一

スポンサーリンク 4月といえば新生活。 私も職場が変わって新しい仲間や先輩、新しい環境で、気持ちを新たに新鮮な気持ちと、早く一人前になるよう自らをせっつくプレッシャーを感じながら、勤めて目の前の業務に …

待ち時間対策

スポンサーリンク 生活の色々な局面で待ち時間てできますね。   信号の待ち時間、 電車の待ち時間、 トイレの待ち時間、   こういった待ち時間は、ほぼ毎日起こりがちですが、病院とか …

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>