さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

コーヒー 効果

投稿日:

スポンサーリンク

順天堂大学医学部教授の小林弘幸さんによると、コーヒーには血管を拡張させる作用があるとのことです。

血流の流れが悪くなるといわゆる冷え性になりやすいというのはなんとなくなっとくですから、冷え性の方はコーヒーが効果的な飲み物なんですね。

 

私自身は、毎朝コーヒーを一杯。

職場にも350mLのペットボトルに入れて持っていきます。一日2杯分ならカフェインのとりすぎにもならないでしょうから。
私がコーヒーを食事時に飲むのは、冷え性対策というより満腹感から来る眠気を除去するためですね。

コーヒーナップというのを以前の記事(⇒眠気を取る方法)で書いたことがありますが、これはおすすめです。

おまけに血流をよくする効果が期待できるんであれば毎日のコーヒーはやめられそうにありませんね。

 

さて、昨日(火曜日)の睡眠結果です。

超短眠520日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:30-04:30(03:30)寝室 布団
仮眠1:11:36-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:36-14:40(00:04)会社
仮眠3:23:30-03:30(04:00)リビング 床(翌日)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

タクシーアプリの意外なメリット

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(木曜日)の …

虫が光に引き寄せられる理由

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(日曜日)の …

爬虫類から哺乳類に進化したという意味

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(火曜日)の …

仕事を速くするコツ

スポンサーリンク 東大ドクターで有名な森田敏宏さんのメルマガで、「数学の問題を高速で解く方法」というのがありました。 その方法の肝は2つ 1.計算を速くすること 2.分かり切った個所は思い切って省略す …

ストップウォッチ

だらだらしてしまう

スポンサーリンク 机に座って作業をしようとしても、 ついついネットサーフィンをしてしまったり、口が寂しくなって甘いものを食べてしまったり、気になる漫画の続きを読みだしたり・・・・ 結局やろうと思ったこ …

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>