さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

井村雅代

投稿日:

スポンサーリンク

来年は、いよいよ東京オリンピックの年ですね。覚えている方がいらっしゃる方がいらっしゃるかもしれませんが、シンクロナイズドスイミング日本代表のヘッドコーチに井村雅代さんという方がいらっしゃいます。厳しい指導で有名ですが、有言実行で、リオデジャネイロオリンピックで日本のシンクロとデュエットで銅メダル獲得という偉業を成し遂げたコーチです。
その井村さんの本で「結果を出す力」というのがあります。久しぶりに本を取り出し当時読んだ時の折り目のあるページを読み返してみたらちょっと新鮮な気持ちになりました。そこの39ページに「1mmの努力をできる人が結果を出せる」とフレーズがあります。

垂直跳びでいきなり10cm高く飛びなさい、と言われても無理ですが、昨日より1mm高く飛びなさい、と言われればなんとなくできそうじゃないですか?
大事なのはそういった日々の小さな目標を意識して毎日の努力を継続するということ。井村コーチは、よくインタビューで「あれだけ息の合った演技をどうしてできるように指導されるんですか?」と聞かれると「できるようになるまで練習するんです。」と答えるのだそうです。

これを読んで、記憶が正しければ、松下幸之助さんが、あきらめるまでやり続ければ失敗ではないといったことを思い出しました。失敗は失敗じゃない。成功するための過程でしかない。でもあきらめて努力を放棄したらそこで終わり。

ミラクルやマジックはない。大きな結果は、日々の地味な努力のたまもの。
だから、どうしてできたのか?って聞くだけ野暮ってことなんですね。
この本を読んで 新たな勇気が持てるように持ってたら 感じがしました。

さて、金曜日の睡眠結果です。

超短眠546日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:30-04:00(02:30)リビング 床
仮眠1:11:36-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:36-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

久保帯人 新作

スポンサーリンク 久保帯人さんといえば少年ジャンプで連載された「BREACH」が代表作。 10年に及ぶロングラン漫画でしたが、私は藍染 惣右介率いる破面でウルキオラと一護が対決するあたりから読み始めま …

蝉 鳴く理由

スポンサーリンク 夏といえば蝉の声 7月に入ると、もう各所でセミの鳴き声が聞こえてきます。 私は早朝起きるのですが、4時過ぎになると泣きだしますね。 今朝もセミの鳴き声を聞いてて、ふと蝉ってなんで泣く …

怒ると血圧が上がる

スポンサーリンク ストレス社会でうっかりするとついついイラっとして怒ることが多いですね。 でも怒るのは百害あって得るものは何もないといいます。 そういう意味ではタバコと一緒ですかね。 怒っちゃいけない …

コロナ関連の初の医療機関倒産

スポンサーリンク 岡山県の整形外科が自己破産申請しました。   理由はコロナ。   このニュースを見た時、こどなでなぜ整形外科が倒産するの? と不思議に思った。 が、読み進めてみる …

アフリカ豚コレラ

スポンサーリンク アフリカトンコレラともいう。 いま中国で大変流行ってるんだそうです。 中国でなんでアフリカ?っていうのは謎ですが、 これ、対岸の火事じゃないんだそうです。 何せ中国。 世界一の豚肉消 …

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>