さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

胃 むくみ

投稿日:

スポンサーリンク

胃がむくむの?

筋肉と違って内臓がむくむといわれると、ちょっと意味不明な感じがしますが、実際に胃のむくみってあるんだそうです。
場合によってはがんの原因にもなるそうなので他人事ではないですね。特に私の場合は、結構水分補給後がぶがぶしたがりの傾向があるので注意しないと。

そういえば、一日に必要な水分補給量は2リットルというのがまことしやかに言われたりしますが、あれには医学的な根拠ってないんだそうです。

それって、睡眠時間は7時間取らないと寝不足だという都市伝説と似てますね。

睡眠同様、自分に適した水分補給量って人それぞれで、季節とかその時々の体調によっても違うと思った方がなんとなくですがしっくりきます。

でもそれを考えないと、なんとなく2リットルとか7時間とかの根拠のない数値ばかりが先に立ってしまい、それに振り回されてる自分に気づけなかったりってありますね。
人間ってできるだけルーティーンというか、楽な方楽な方に考える傾向があると思う。これは決して悪いということではなくて、何かをするのにいちいち立ち止まってたら何もできなくなっちゃうという現実的なことがあるから仕方がない部分もあると思う。

でも時には無意識にしてることを、それって今の自分にいいの?って確認してあげる必要ってあるなぁと。

今回の場合は、水分補給。

特に朝起きた時、歯を磨いて舌ブラシで舌をケアした後で水を一杯飲んでるんですが、それって本当に1杯がいいの?もう少し少なくていいんじゃない?とかちょっと検討してみないとな。

私は以前、夏はキンキンに冷たい水分を思いっきり飲むのはなぜ悪い?って思ってました。
でも今はそれは控えるようにして、出来るだけ夏でも暖かい水分補給を意識するようにしたら、結構できたりするんですね。
全く冷たい物を飲まないってことじゃないし、たまにはそういったものを飲んだりする。
要はちょっとは考えようよ!ってことです。

そんなほんのちょっとのケアが積もり積もって大きな差となって人生に影響及ぼすんじゃないかなぁって思いました。

胃のむくみ

これ中医学の専門家である今中健二先生のラジオ放送がきっかけ。

先生有難う。

 

さて、昨日(月曜日)の睡眠結果です。

超短眠666日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:02:05-04:29(02:24)寝室 布団
仮眠1:11:36-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:36-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

硬水は炭酸水で割ると飲める

スポンサーリンク 炭酸水にちょっと飽きが出てきたので、久しぶりにコントレックスを買いました。 日本でとれる水は軟水ですが、欧米だと逆に硬水が一般的というのを読んだことがあります。 ミネラルやマグネシウ …

疲れた時の対処法

スポンサーリンク 疲れた時はどうすればよいか?   よく言われるのが「ぐっすり休む」   これは、長時間睡眠とほぼ同義のイメージかと思います。 ところが、適切な睡眠時間は何時間が良 …

寝る前のストレッチ

スポンサーリンク 寝る前のストレッチって快眠に良いそうです。 実際、私もやってますが、私は快眠というよりもヒップアップや筋トレのためにやってます。 もともと寝つきはすこぶるいいし、地震や家事でも起きな …

おなら臭い

スポンサーリンク 自分のおならが臭いって思う瞬間ってないですか? ナグモクリニック院長 南雲吉則先生によると、おならはもともとは臭くないんだそうです。 そっかぁ~。 なら自分のおならが臭わないならあま …

健康診断は強制なのか?

スポンサーリンク 健康診断(生活習慣病予防検診、特定健診)って意味あるの? そんな声が職場で上がったのを機会に、これって強制なの? と疑問に思って調べてみました。   すると、   …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク