さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

睡眠不足 症状

投稿日:

スポンサーリンク

最近の研究で、睡眠不足は認知機能が低下するという症状の研究結果の発表がありました。

が、研究の仕方を見ると、一晩寝ないで徹夜したグループと、ふつうに睡眠をとったグループにおいて、認知機能の検査をしたというもの。

徹夜は睡眠不足とは違う・・・・

私は短眠推奨派ですが、睡眠自体を否定しているわけではありません。

微妙な違いのようで全く異なりますから。

さて、昨日(木曜日)の睡眠結果です。

超短眠700日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:03:40-04:50(01:10)寝室 布団
仮眠1:11:10-11:18(00:08)会社
仮眠2:14:02-14:10(00:08)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

睡眠時間短い?
でもすっきり起きれましたよ。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

仮眠する時の姿勢

スポンサーリンク 仮眠する時の姿勢は、その時々の場所や周囲の様子、周りに人がいるとかいないとか、いなくても人が来そうかどうかなど、いろいろなシチュエーションで違ったりしますね。 私の場合、平日の会社だ …

入浴直後は寝つきが悪い?

スポンサーリンク 私の場合、入浴直後にすごく眠気がくるので、寝る時間を基準に風呂に入るようにしています。 ところが、ここ1日2日、入浴直後、寝る前にちょっとしておきたい作業があってやっていると、いつの …

寝坊対策は意識じゃなく行動

スポンサーリンク 今朝の起床 1:30 だめじゃん! 暗闇でバイブレーションで起きた時は、よしっ! って思ったのに、リビングで電気付けて時計見たら「まじか・・・」 と落胆した。 (アラームは0:10に …

夢と短眠

スポンサーリンク このところ、明け方近くに布団に入り、1時間前後の短眠で夢を見て起きるということが繰り返されています。 以前は夢の記憶自体がなく、明らかに睡眠の質が変化した感じ。 もしかしたら、夢は眠 …

体内時計は遅れるか?

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(木曜日)の …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>