さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

睡眠不足 症状

投稿日:

スポンサーリンク

最近の研究で、睡眠不足は認知機能が低下するという症状の研究結果の発表がありました。

が、研究の仕方を見ると、一晩寝ないで徹夜したグループと、ふつうに睡眠をとったグループにおいて、認知機能の検査をしたというもの。

徹夜は睡眠不足とは違う・・・・

私は短眠推奨派ですが、睡眠自体を否定しているわけではありません。

微妙な違いのようで全く異なりますから。

さて、昨日(木曜日)の睡眠結果です。

超短眠700日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:03:40-04:50(01:10)寝室 布団
仮眠1:11:10-11:18(00:08)会社
仮眠2:14:02-14:10(00:08)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

睡眠時間短い?
でもすっきり起きれましたよ。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

眠気をなくす方法

スポンサーリンク 一週間連続で布団で寝れず、リビングで寝落ちしてました。 これに限らず、8割がた寝落ち。   これをなんとなするために、就寝前の眠気をなくす方法をどうするか?   …

グレープフルーツとコーヒーで目がすっきり

スポンサーリンク 最近果物食べてないなぁ~~ と思って、帰宅途中でグレープフルーツを一個買って帰りました。 果物には果糖が含まれるので、血糖値が上がりやすいというのを聞いたことがあったのですが、グレー …

良い仮眠 悪い仮眠

スポンサーリンク 前々回予告した良い仮眠とは?の話が遅れてしまいました。 今回はその話をしたいと思います。 企業でも、お昼休みに机で仮眠をとられるサラリーマンの方は増えているように思います。 昔なら、 …

自己覚醒

スポンサーリンク 自己覚醒とは、目覚まし時計を使わずに、起きたい時間に起きることなんだそうです。 本来、人間がもともと持っている能力で、起きようと思う時間の1時間前から徐々に眠りが浅くなるそうです。 …

目覚ましアプリで寝落ち激減

スポンサーリンク 今週は水曜だけ椅子に座ったまま寝落ちしてしまいましたが、月曜、火曜、木曜と布団で眠れてます。 布団で眠るのって当たり前じゃない? ってほとんどの方が思ったかも。いや、思ったはずw で …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>