さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

寝る前の2分間のストレッチで寝起きが良くなる

投稿日:

スポンサーリンク

寝る前の軽いストレッチがいいという話を聞いたことがありませんか?たった2分間でも驚く効果を実感できます。

試しにやってみたら確かに違いますね。睡眠中は体温や血圧が下がり、血流も悪くなるそうですが、寝る直前にストレッチをすることで鬱血した血液やリンパが流れて朝の寝起きが良くなるのだそうです。
どんなストレッチでもかまわないそうです。私は、ヒップアップ運動や、手足の指をもう一つの手で自分の方向に反らせるストレッチや、お尻をついた状態で両膝を押すストレッチで血流を良くしてから寝るようにしています。
一度その良さを実感すると、それをしないと気持ち悪くなるほどです。
寝起きだけじゃなくて根つきも良くなる感じなので、布団に入ってもなかなか眠れないなぁという方は試されるといいと思います。

さて、土曜の結果です。
超短眠36日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:02:30-06:00(03:30)○
仮眠1:06:30-07:30(00:15)○
仮眠2:07:30-08:00(00:30)○
仮眠3:14:30-17:30(03:00)○
仮眠4:20:30-20:40(00:10)×
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
○:熟睡。△:ほぼ熟睡。×:意識あり

午後にテーブルで仮眠をとるつもりがとっぷり寝入ってしまいました。休日の日中が気が緩むのか寝すぎてしまいます。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

短時間睡眠は遠距離恋愛と似ている

スポンサーリンク 一日45分しか寝ない生活を6年以上続けている堀大輔さんは、そんなにも睡眠が少ないなら寝ることが嫌いなのかと思われそうですが、自分くらい睡眠を好きな人間はいないんじゃないかとご自身の書 …

光目覚まし時計

スポンサーリンク 朝起きたら朝日を浴びると目が覚めるといいます。 (セロトニンが分泌、メラトニンが抑制、体内時計がリセット) でも、 深夜に起きる人(新聞配達人、早朝ニュースの担当キャスターとか)だと …

ショートスリーパー

スポンサーリンク 睡眠時間が少ない人のことをショートスリーパーといいます。 有名なショートスリーパーといえば、 レオナルドダヴィンチ ナポレオン が、有名人の中では有名ですね。 他にも芸能人だと、 & …

珈琲 効果

スポンサーリンク ここ10日ほど夕食時のコーヒーを飲まずにいました。 これが原因かどうかわかりませんが、起床時に直前に見た夢を覚えています。 それまでは、夢を見た記憶は全くありません。 そして、やたら …

座り方で眠気が変わる

スポンサーリンク 姿勢の良い石の座り方ってもしかしたら会社とか学校とかで微妙に違うかも。 ちなみに私が務める会社だと、お尻はきっちり椅子の奥まで詰めて背筋を伸ばすのが良しとされます。 ですが、眠気が起 …

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>