さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

夜に眠気が襲う理由

投稿日:

スポンサーリンク

堀大輔さんの本が届きました。

3秒で頭が冴えるすごい方法 眠気を取り脳を活性化させる/堀大輔【1000円以上送料無料】

以前紹介した「できる人は超短眠!」
  ↓
https://agehaing.com/短時間睡眠方法/

これは、短眠に着目した内容ですが、今回の本は、眠気を取り除き脳を活性化させることに着目した内容になっています。

今回届いた本を早速読み進めると、その中で、運動不足と言われる現代人が、夜にぐったりするほどの眠気が襲ってくる原因が書かれていました。

「感覚神経や刺激に対する感度が低下していうることにより発生する眠気が原因」

なんだそうです。
その証拠に、朝食はあっさりしたものでも足りるのに、同じ朝食メニューを夕飯で食べるとしたら非常にも隣ないと感じることを上げられていました。

確かに。
なんとなく当たり前と思っていた朝食と夕飯の違い。
朝起きてから徐々に刺激に対する感覚が麻痺していると考えると納得。

最初熱いと思って歯を食いしばって熱いオフロに入っても、みるみるうちにその熱さに体が慣れっこになってしまい終いには物足りなくなって追い焚きするのに似ていますね。

ココには色々な眠気が怒るシチュエーションが具体的に書かれていて、それに対する眠気対策が紹介されています。実際にやってみて、今の自分の眠気を解決する糸口が見つかるといいなぁと思います。

スポンサーリンク


さて、水曜日の結果です。
超短眠61日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:00-04:30(03:30)○ リビング
仮眠1:12:50-12:58(00:08)△ 会社
仮眠2:20:30-21:30(01:00)○ キッチン
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
○:熟睡。△:ほぼ熟睡。×:意識あり

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

講義 眠くなる

スポンサーリンク 今日は年に数回行うことが義務付けられている講義の日。 会社は午前中3時間の講義。 普段は外で歩きっぱなしなのとは逆に、オフィスで椅子に座って話を聞かないといけない。 想像しただけで眠 …

二度寝

スポンサーリンク 久しぶりに今朝二度寝そしてしまいました。 しかも、前日は寝落ち。   この一週間は久しぶりに土曜までの6日フル活動で、おまけに土曜は一緒に働く仲間とちょっとした行き違いから …

長時間集中する方法

スポンサーリンク 以前、長時間集中する方法として使っていたのがFocusToDoというアプリでした。 これはポモドーロテクニックといって、25分間作業したら5分休憩するという時間管理を助けてくれるアプ …

福山雅治 睡眠

スポンサーリンク たまたま聞いた福山雅治さんのラジオ番組。 福山さん、   夜寝るときに   アイマスク マウスピース マスク   そして、耳栓をして寝ることもちょくちょ …

長すぎる仮眠は睡眠リズムが崩れる

スポンサーリンク 前回は、風呂上りに仮眠して、そのまま寝るのではなく、作業してから本眠をしたことを紹介しました。(⇒風呂上りに仮眠してみた) 昨日はその二日目でした。 結果、 寝起きが悪く、起きて椅子 …

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>