さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

サイドレイズ 短眠

投稿日:

スポンサーリンク

サイドレイズは短眠に有利なエクササイズです。

これは僧帽筋(背中の一番表層にある筋肉)ではなく肩甲骨(肩の後方から肋骨を覆っている三角形状をした大型の骨)を鍛えるエクササイズになります。

再度レイズの方法やり方以下の通りです。

 

ペットボトルを二つ用意し一つ一つ左右の手でもつ。

そして持った両手を腰の位置から肩の位置にゆっくりと上げ下げする。
これを1分間継続します。
途中で辛くなったらもちろん休んで大丈夫
目的は筋トレではなくあくまでも短眠に意識をしたトレーニングになります。

1分行ったら途中休憩で1分から休みを取ります。

その後もう一度1分巻同じ作業を行います。

ここで大事なのが一回で終わらせないことです。

1回目で筋肉を鍛える。
2回目でないで筋肉を整える。

のようなイメージです。一回で1セット。1回目で60%の効果があり2回行ってようやく100%というイメージが良いそうです。
肩甲骨を動かしていない方だとかなり疲れると思います。

試しにペットボトルなしでも結構肩甲骨が張るのが分かると思います。

このトレーニングで意識せず猫背にならず正しい姿勢になり僧帽筋で姿勢が悪くなり肩こりがおこったり頭痛が起こったりするのを改善する効果があると言われます。

これは掘大輔さんの動画で知りました。一週間に1~2回の頻度で朝のエクササイズに追加していきたいと思います。

 

さて、昨日(月曜日)の睡眠結果です。

 

■超短眠1060日目

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:08-00:50(03:42)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■いびき情報(スコア16)

※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

コーラを飲むと下痢になる理由

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 さて、今日のテーマは、 コーラを飲むと下痢になる理由 です。   山本義徳先生の動画を見て理解しました。 コーラを飲むと下痢になる理由が 人工甘 …

食後の運動 継続するコツ

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(木曜日)の …

乾布摩擦

スポンサーリンク 乾布摩擦は知っていましたが、冬にやるといやな汗の臭い対策になるんだそうです。 乾布摩擦をすることで、汗腺が刺激されて入浴中にかく汗の量が増える効果だそうです。 さらに、夏の暑さにも強 …

デスクワーク中の足のむくみ解消法

スポンサーリンク 長時間椅子に座っていると足や腰、肩のあたりが凝ったりむくんだりする感じがしてつらい。そんな方は多そうですね。私の場合は足。特にひざ下のふくらはぎ部分が張る感じがよくします。これってど …

体幹 ダイエット

スポンサーリンク 先日ご紹介した(→体感リセットダイエット)佐久間健一の「体幹リセットダイエット」というダイエット本ですが、3日前から実施中です。 私は興味がある本があると、読まれた方のレビュー、感想 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>