さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

魔法テープ otoku

投稿日:

スポンサーリンク

何となくお得な感じがするんで買ってみたけど、実際に使う場面がなくて宝の持ち腐れ。
みたいなものってないでしょうか?
100均や雑貨店でついで買いしたものに結構あります。

が、これは何かの役に立ちそう。
  ↓

 

魔法テープ otoku

文字通りなんにでも貼れそう。(超強力)
取りあえず、壁に画鋲で貼ってあるカレンダー使えそう。
あと、どのくらいの重さに耐えられるのかわからないけれど、電源タップ
壁に貼ったら床がすっきりしそう。

厚さが2ミリと普通の両面テープやセロハンテープより厚い。
そのせいか、水洗いして再利用もできるんだと。
まあ安いんで、使い捨てでもいい感じだけど。

 

さて、昨日(木曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1070日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:03-01:34(04:31)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

二度寝がないが、起床がだめ。
実は、風呂上りに作業しようと椅子に座ったら、寝落ち。体温の急激な低下が原因かも。
この寝落ちが理由という前提で、今日からは、風呂上りに作業せず、そのまま寝ることにする。

■いびき情報(スコア45)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-生活
-, , ,

執筆者:

関連記事

夫婦が一緒に寝るメリットデメリット

スポンサーリンク そんなタイトルの生地がエキサイトニュースにありました。 それで、ちょっと私も考察してみました。 この場合の「いっしょ」は同室とします。 ちなみに我が家は同じ部屋で寝ています。 が、嫁 …

テニスボールで筋肉がほぐれる

スポンサーリンク ポモドーロテクニック、 現在も継続中です(過去記事⇒ポモドーロテクニック) というか、もうこれなしの在宅ワークは考えられないと思うほどはまってます。 ポモドーロテクニックを続けている …

洗濯槽クリーナー

スポンサーリンク そうそう、 洗濯機ってお洋服を洗うだけじゃなくって、結構洗濯機自体も汚れるんですよね。 灯台元暮らし   ちゃんとお掃除用の洗剤あるんだな。 [itemlink post_ …

体内時計は目が見えない?

スポンサーリンク 体内時計というのを聞いたことがありますよね。 お腹が鳴ると「あぁお腹がすいたんだなぁ」って思ったりするおなかがなってあれです。 ところが、眠ってはいけないのに眠くなったり、夜寝たいの …

屋根 雪落とし

スポンサーリンク 豪雪地帯の家屋の雪落とし、大変ですね。 毎年雪落としで屋根から転落されて、命を落とされるニュースを聞くにつけ思います。 屋根に上らないで地上で雪が落とせる道具ってないかなぁ~と探した …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>