さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

疲労と疲労感は違う

投稿日:2018年1月12日 更新日:

スポンサーリンク

疲労を感じると疲れたなぁ~~と思いますが、実はこの疲労感。本当の意味での疲労じゃないそうなんです。

これらを英語で訳すと

疲労=Tied

疲労感=sleepy

なんですと。

( ゚Д゚)

疲労感がsleepyとはびっくり。

眠気は十分な睡眠が必要だと思ってしまいます。
でも、退屈な会議でうとうとした後、会議が終わって外の空気を吸った瞬間に眠気がすっきりしたという経験ありませんか?

長時間デスクワークをした後で、トイレに行ったら座っていた時に感じていた疲れがぱっと消えたりなど、疲労はとかくその日はたっぷりねないと取れないと思いがちですが、意外と一瞬で解消されたりしますね。

さて、水曜日の結果です。
超短眠74日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:00-04:30(03:30)○ リビング
仮眠1:13:20-13:25(00:05)○ 会社
仮眠3:帰宅途中の電車 後一駅というところでうっかり立ったまま転寝 2駅乗り越しました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
○:熟睡。△:ほぼ熟睡。×:意識あり
睡眠は毎日のことなので、何かやらかしたら即翌日に対策をとらないと。
寝過ごしてしまう区間は特定できるので、その間の駅では、一旦降車するだけではなく、別の入り口から乗車するという変化をつけてみます。

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

収納デスク

スポンサーリンク 使わない時は天板と折りたたんで収納棚にできる収納デスク。    ↓ 日本製 完成品 壁面収納 デスク リビング学習 デスク 棚付き ラチス 幅90cm リアルウォールナット 木製 学 …

寝つき

スポンサーリンク 寝つきとは、布団に入ってから就寝するまでの状態のことで、寝つきが悪いと布団に入ってもなかなか眠れなくなります。 基本、私は寝つきも寝起きもスムーズな法だと自覚していますが、それでも冬 …

コラントッテ スーパーライト

スポンサーリンク スマホの普及もあってか、肩こりでお悩みな方以前多そうです。 昔チタン製のネックレスとかブレスレットとかブームでしたが、今はこれなのかな?   ↓ コラントッテ スーパーライト 2点セ …

ボディバッグ 本革

スポンサーリンク ボディバッグというと、サイドポーチとかセカンドバッグとか腰にかけるやつ。   あれをイメージしますが、 いま、ボディバッグが流行ってるのかな?   そういえば、息 …

立って仕事をするメリット

スポンサーリンク 前回は、コーヒーショップで立って仕事をしている話をしましたが、今回はそのメリットについてまとめようと思います。 もともと立って仕事をしようと思ったのは、坐っていると私の場合、ついつい …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>