さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

ヘッドフォンで起床

投稿日:2022年3月23日 更新日:

スポンサーリンク

日曜日からヘッドフォン(ヘッドホン)をつけて寝るようにしています。
すると、それまでアラーム設定時間に起きれなかったのが、いったんは起きれる。

ただ、昨日おとといはヘッドフォンを寝てる最中に外してしまい時間通りに起きれず。
外さなければ起きれるだけに、今日は枕をせずに寝てみてどうなるか試してみます。

枕と布団の段差で外れやすくなってるかもしれないという仮説です。

こうして少しずつ起床できる原因を絞り込んで特定していこうと思います。

スポンサーリンク

さて、昨日(火曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1579日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:40-22:50(01:10)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
布団で就寝以外の仮眠は覗いています。

なぜか就寝1時間ちょっとで目が覚める。起きたらまだリビングで息子と嫁が起きてるのがわかり、しばらく待つかと思ったら、案の定二度寝しました。

甘かった。

いかなる時間に起きようと、いったんは布団から出る。
息子から起きるの早いって言われても。

この辺の甘さが二度寝につながりました。

■いびき情報(スコア-)
アプリ設定せずに寝落ちしたのでスコア不明。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

眠気と睡眠不足

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

二度寝しない方法

スポンサーリンク 最近二度寝が多いです。 日中せっかく眠らず頑張ってるのに、よる23時以降になるとウトウトしてくることが多いですね。そこで仮眠を取ってしのごうとすると予想以上に寝てしまい目覚めてからし …

布団に入っていつの間にか寝落ちするのは寝過ごす

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

水分補給 温度 タイミング

スポンサーリンク 寝る前に水を飲むと良いとか 起きたらコップ一杯の水で水分補給しょうとか こんなフレーズを聞いたことありませんか? 私も知っていたつもりでした。 が、微妙に勘違いしていました。 勘違い …

入浴後15分の仮眠の結果

スポンサーリンク 前回予告した通り、夕飯⇒入浴後の仮眠時間を1時間から15分に短縮すべく布団に入りました。 私が23時には起きるのを知ってか、それを見た嫁が、 「15分しか寝ないならやめたら?」 息子 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>